城プロREの魅力と言えば、御城をモチーフとしたカワイイ城娘たちですが、それに負けず劣らず魅力的なキャラクターが存在しています。
そう!
大将兜たちです!
中二心をくすぐるようなデザインもさることながら、ストーリーではシリアス、ギャグ共にこなす大将兜たちにスポットを当て、その中でも前世殿が好きな武将をベスト5でお送りしたいと思います。
5位:豊臣秀吉
もう完全に中二病なデザインの秀吉クン。猿と呼ばれていた秀吉のイメージをそのままに禍々しくかっこいいデザインです。
まだ戦闘マップには出てきていない大物武将兜で、その力は未知数。どんな強さを持っているのでしょうか・・・
ストーリーには出てきているのでそろそろ出番が回って来ると思うんですが始めは天下統一マップでの出場となるのでしょうか。
デザイン的に中距離型の兜って感じですね。
同じ大将兜である柴田勝家に対して言ったセリフもかっこいいんです。是非、戦闘マップに登場して格の違いを見せつけて欲しいです。
第4位:北条氏康
なんかもう武器がかっこいい!
ドリル!
これだけでご飯三杯いける!(笑)
9連続攻撃とドリルらしいダメージの与え方をしてきますが、多段系の攻撃だけあって攻撃デバフや高防御の城娘で受けるとミリもダメージを与えらず沈んでしまうところも大好きです。
大将兜としては珍しく非好戦的な武将になります。
城プロ世界における何かを知っているようで、謎に包まれている大将兜になります。
第3位:織田信長
見てこのデザイン・・・かっこよすぎでしょ・・・
武器は刀と鉄砲が一体となっており、まさしくガンブレード。
そう!織田さんは城プロ界のスコールなんだよ!(適当)
ラスボス的ポジションの織田さんですが、最後は幽遊白書の樹×仙水のような退場をする何ともまぁ・・・うん・・・
武神もまだなので再登場はするとは思いますが、今後の活躍に期待です。
第2位:福島正則
▲一番右の大将兜
通称:福島パパ。
いつもはオラオラ系のセリフなんですが亀井城が絡むとパパっぷりを発揮してくる面白い大将兜です。
どちらかというと今まではデザインが好きな大将兜をランクに入れていたのですが、この福島パパは性格というかキャラクターが好き。
時にはシリアスもこなし、やくもの「かちーん」で一撃で倒されるといったギャグパートもこなします。
恐らく・・・次の武神は福島さんか、藤堂さんのどちらかだと思うのですが、福島パパの武神ストーリーは泣かされそうな気がします・・・
亀井城と福島パパの結末はいかに。
第1位:伊達政宗
伊達さんの事をよくネタにするこのブログですが、それは好きだからこそ。
デザインも伊達政宗らしくかっこいい!
初登場時の戦闘画面では・・・
「あれ?なんかガン〇ムいない?」、「これスーパーロボット〇戦?」
と言われる程の場違い感を出しつつ、いざ戦ってみると・・・
「勝手に足を止めるんだけど・・・」、「盾不要で殴り放題」
と散々な言われようだった記憶があります。
その事もあってかギャグパートによく出てくるように・・・
エイプリフールでの伊達さんはまさに伝説。
大将兜としてはあるまじき命乞いをし・・・
意味不明の掛け声と共に散っていきました・・・
そんな中、満を持して「名城番付-冬の陣-」最深マップにて大将兜を務めました。
伊達さん復権!伊達さん復権!
と一部では言われる程、強力な性能となっていましたが、やっぱり普通に受けられている伊達さんでした・・・
伊達さんの明日はどこに・・・
武神ではこのセリフの通りかっこいい姿を期待。