12月となりましたので月次任務の攻略をしていきたいと思います。といってもそこまでガチガチに攻略はしないのであくまでエンジョイプレイです。今回は北陸・東海の城娘で指定された天下統一攻略を行います。
というわけで前世殿の北陸・東海メンバーはこちら
遠隔、近接どちらもバランスが良い。
エース名古屋さんを筆頭になかなかの粒ぞろいなので『これは貰った!』感がもうすでにあるかも。
天下統一15話『夜叉式乱髪兜 ~摂津~』
15話の摂津に関しては話数も低いのでこのメンバーで。岩村さんとかレベル上げたいんだけど、コマネ食べるとレベル70までいってしまうので、少しレベリングを止めています。「しっちょい!しっちょい!」こと群上八幡城も変にレベルを上げたせいか止まっています。
今は亡き三成さん・・・
アイギスコラボの時の三成さんはあんなにも輝いていたのに・・・
一応ですが、岐阜城の計略トークン範囲を曳馬城の計略で伸ばしています。トークンにも範囲増ができる計略って結構便利なんですよ。
ちなみに曳馬城って浜松城の前身なんですよ。ですので何となくですが、浜松城に似てる?性格は真逆ですが・・・(^^;)
城プロREでは近代改築という進化要素がなくなったので、全くの別人として扱われています。
勝ったぞ!
群上八幡城の計略でダメ押ししました。使いやすくて強いですよ。山槌で星5としてはなかなかの性能だと言えます。
天下統一36話『砂上滑走 ~伊豆~』
次は伊豆です。メンバーはこちら。
来たぞ・・・うちのエースが!
名古屋城を筆頭に中々のメンツを揃えました。
名古屋さんを最大化させとけば、1ルートを封鎖できます。
終盤の場面。
おかしくない?
歌舞なしでもピンピンしてるよ!うちの名古屋さんは!
鞭を持った兜も火力あるですけどね・・・。というより右下の蔵がかなり守りにくい・・・
地形一致の弓レベル60程度で巨大化回復をしながら、尾山城の計略も使いながらでやっとこさ大破せずに済みました。石弓だったらもっと楽なんですけど・・・前世殿のメンバーではおらず断念・・・
まぁクリアはできたので、良しとします。
クリア報酬-施設-
範囲と攻撃を同時に底上げしてくれる施設ですね。金沢城にある物見櫓だそうで、前田金沢城にぴったりの施設。うちのエースに装備させても良いんですが・・・まぁ彼女はすでにオーバースペック気味なのでよしときます。
近接・遠隔ともにどちらに装備しても良いと思いますので、お気に入りの城娘に装備させてあげましょう!