コラボイベントマップ「異界門と囚われの騎士」を攻略していきます。イベントマップをクリアすることで築城アイテム「ピザの材料」が入手できます。ピザの材料を使用して築城すると、星5キャラ「C.C.」、星3合成アイテム「ピザ」のどちらを獲得することができます。
マップ・編成について-後-
地形ボーナスはありませんので、使いやすい、お気に入りのメンバーで攻略していきましょう。
難易度:後なのでそこまで難しいマップではありません。
久しぶりに『内城』を使う事にしました。
自身の攻撃範囲に固定値攻撃バフを展開することができ、味方の戦力を大幅に強化することができます。
マップはこんな感じですね。
特別なルールとして・・・
- ガレス(黒い機体)は、攻撃時に対象の防御を50%無視、自身の受ける遠隔物理ダメージを20%減少
- ランスロット・コンクエスター(白い機体)は、自身の受ける後退効果を無効化、飛行時のみ単体攻撃の対象にならず、地上走行時に攻撃が20%上昇
です。
厄介な敵-後-
厄介だった敵を紹介していきます。
ガレス
遂に城プロにもロボが・・・
いや・・・
いたな・・・そういえば・・・ロボみたいな方が・・・
伊達さんです!
すごい叫び声の伊達さん!
スーパー城プロ大戦が待ち遠しいです。
ということで通るルートです。
特殊ルールにより防御50%貫通、遠隔物理ダメージ20%軽減を持った敵です。
レベル60程度ある城娘であれば、普通に受けれますし、遠隔物理も20%軽減があるとは言えダメージは入ります。もし倒しきれないという場合は、物理ではなく、武器種【法術】、【杖】で対処しましょう。
ランロット
コードギアスで枢木スザクが搭乗している機体『ランスロット』。
途中まで飛行しながら前線に配置された城娘や柵を攻撃してきます。終盤になると地上に降りて殿へ進行。
地上を走行している場合は攻撃力が上がっている状態なので少し注意が必要です。といってもSUMOUのような火力はありませんので、受けれる城娘も豊富にいます。
レベル60歌舞でも一発耐えれますので、撤退を駆使しながら大破しないように攻略していきましょう。
攻略動画-後-
ちなみにここの蔵守りが初見だと対処が難しかったです。
蔵の隣に城娘を置いても、敵の遠距離攻撃で先に蔵が攻撃されてしまいますので、一つ前に城娘を置いてダメージを受けてもらいましょう。
内城はかなりオススメですよ。特技効果のおかげで本体性能も高く、どの編成においても腐ることのない計略が魅力的。
改壱、範囲+20の武器を装備すれば歌舞なみの攻撃範囲にまで育ちます。動画でも中央に置いて計略を発動していますが、全ての城娘に計略効果が掛かっています。
また計略は内城に掛ければ良いだけなので、効果を受け取っている城娘に他の計略を掛けれるといった事も優秀だと言える点の一つでしょう。
編成・マップについて-絶-
地形ボーナスは引き続きありません。
今回は伝説の城『キャメロット城』ことキャメ子に頑張ってもらいました。
見て!このお嬢姿!
クリスマス背景になんとなく合います。そしてKAWAII!
マップはこんな感じですね。
このマップでの特別ルールです。
紅蓮聖天八極式は、
- 飛行時に単体攻撃の対象にならず、攻撃が対象の防御を無視
- 地上走行時のみ攻撃時に対象の防御を50%無視し、対象が倒れるまで攻撃を継続、更に攻撃を加えた対象の攻撃速度を2秒間50%低下させます。
モルドレッドは
- 飛行時に単体攻撃の対象にならず、攻撃が対象の防御を無視
- 地上走行時は、攻撃が30%上昇し、被ダメージを40%軽減
- ガレスのみを対象に、遠隔物理ダメージ軽減効果を40%に上昇
暁直参仕様は、
- バズーカ攻撃時に攻撃対象とその周囲にダメージを与える
- 本陣への進行を開始すると攻撃方法が変化
- 暁量産型のみを対象に、攻撃後の隙を30%短縮
ちなみに暁量産型(青緑)とガレス(黒)です。
厄介な敵-絶-
う~ん・・・しいて言えばで紹介します。もちろん絶という難易度で言ったらの話です。コラボと言う事でそこまで難易度は高くないかと。
紅蓮聖天八極式
紅月カレンが搭乗している機体ですね。
まずは飛行して濃い紫ルートを飛んできます赤丸の蔵を破壊されないように、城娘をおいてダメージを肩代わりしてもらいましょう。
終盤に地上走行して薄い紫ルートを進行してきます。
まさかの伊達さん仕様で、城娘を倒すまで自ら足止めしてくれます。火力はバフの効果もあってか結構いたい。
モルドレッドと同時進行してくるので、どちらか一方を早く倒せれば、火力を集中でき被弾を抑えることができますので、広範囲で火力のあるキャラクターがいると楽に攻略できます。
ガレスの集団ラッシュは弓が2体いれば比較的楽に倒すことができます。
攻略動画-絶-
キャメ子の無敵計略が光りました。15秒という短い時間ではありますが、紅蓮聖天八極式の猛攻に耐え、倒すことに成功。
特技効果もモルドレッドをいち早く倒すために少しだけ貢献してくれましたね。
まず固定武器仕様が少しきついですね。強化できない上に、他の育てた武器の方が優秀。改築で真エクスカリバーになることを祈りましょう。
あと特技効果が地味。いや強いんだよ。武器種指定はあるものの全域バフなので配置場所を気にせず使用できます。ただ近接攻バフ25%は少し微妙。30%ならわりかしイケる?高レア使ってると攻バフ30%ぐらい自前で持ってるんですよね・・・
遠隔範囲バフも25と高いことは高いですが、もう少し上げてもいいかもしれません。
あと計略なんですが、強いんですが前世殿的には再使用時間を減らしてほしいかな・・・効果時間は流すことを考えると15秒で良いんですが気軽にうてないんですよね・・・。
無敵計略を活かしてボス受けしたいんですが、武器種【刀】が案外脆く終盤まで持たないのも少し向かい風でしょうか。
足止めを付けて欲しいとの声がありますが、正直改悪となる場面もあるのでいいかな。あと計略をかけたらターゲットをキャメロット城にして欲しいともありますが、これは配置順でどうにかなるので追加効果としては弱いでしょう。
もういっその事、城塞都市トレドのトークンみたいにみんなのダメージをキャメロット城に肩代わりして、尚且つ自身は無敵でいいじゃん。
言うなれば15秒間全員無敵。
テキストだけ見ればめっちゃ強そうですが、城娘全員がダメージを貰う場面なんて早々ないですし、敵のターゲット管理ができる殿なら1体の城娘に攻撃を集中させることもできるですよね。※マップによりますが
2方面からボス兜が来る場面もあまりありませんので、そこまでぶっ壊れてないと思うんですがね…
どうでしょうか。運営さん。改築楽しみに待っています!