御城プロジェクト:REの武神降臨イベント『蒲生氏郷』を攻略していきます。
新しく追加された武神マップということで最初から超難が実装されています。武神マップを攻略すると限定施設が手に入る。武神普通の戦功クリアで貰える星4施設『南走長屋狭間』は平山限定ではあるもの攻撃範囲上昇施設の中では1番の数値なので是非とも入手しておきたい。
真・武神降臨の超難ではかなり難易度が高いので今から始めた殿は復刻攻略を目指しましょう。
≪普通・難しいルール≫
- 大蝶形兜は範囲内の敵に、自身の攻撃5%分の防御無視ダメージを0.2秒毎に発生させます。
≪超難ルール≫
- 獅子形兜は、攻撃の対象となった相手が倒されるまでその場で攻撃を行い続けます。また、攻撃対象とその周辺の敵の動きを一定時間封じます。
- 金蝙蝠兜は、攻撃時に与えたダメージ分、耐久を回復します。また、攻撃を与えた対象の動きを一定時間封じます。
≪蒲生氏郷:武神化≫
- 全ての殿側ユニットの与ダメージが30%低下、被ダメージが30%上昇。自身の攻撃で与えたダメージ分、耐久を回復。
新しく出てきた大蝶形兜は飛行敵であり高耐久。防御は低いといっても道中のゴリラさんとかよりあるのである程度、巨大化させた弓で対処しましょう。レアリティが高いレベル80程度の弓2体いれば盤石かなと思います。
獅子形兜は武士兜、伊達政宗さんと一緒で足止めがなくとも止まってくれます。耐久力もあり、防御力もかなり高いですので倒すのに一苦労すると思います。防御力が高いので防御貫通の攻撃が有効かと思いますが、正直にいうとある程度巨大化させた遠隔で集中砲火した方が楽でした。行動停止の範囲はそこまで広いわけではありませんが、隣のマスの城娘は貰います。
金蝙蝠兜は倒すのにはそこまで苦労しませんが、特別戦功にある『殿が一回も攻撃を受けない』を妨害してきます。幸いステータスはそこまで高くないので殿が攻撃を貰ってしまう場合はダメージ計略などで一掃するのも手か。
攻略動画-普通・超難-
≪普通≫
≪難しい≫
≪超難≫
この動画のおかげでかろうじてクリア出来ました(でも超難はとても無理;;)、
ありがとうございます。
いえいえ。
微力ながらお力添えができて嬉しいです。
次は戦力を上げて復刻の際にはリベンジといきましょう!