時々あがるこの疑問。城プロRE初期では武器種【盾】という存在がなかったため、序盤の攻略には盾不要論がありました。ですが盾城娘も多くなり有用性が認知されてきた昨今。序盤で盾が不要か否かを前世殿は今回語りたいと思います。
現在盾城娘は現在12体います。
- コンウィ城
- カーナーヴォン城
- サンタンジェロ城
- ガイヤール城
- シノン城
- マルボルグ城
- ヴァルトブルグ城
- ウォリック城
- ノイシュヴァンシュタイン城
- 城塞都市カルカソンヌ
- ケルフィリー城
- マルクスブルク城
そして基本性能として常時足止め2体でき、耐久、防御力が高い特徴があります。
前世殿の意見としてはズバリ!!
盾はいる派です!
まぁ少しだけ補足をすると、盾は要らないかもしれませんが足止めが有効なマップはあるということです。
丁度初心に戻って天下統一を攻略していた頃、那古野城の特技足止めに何度も助けられました。
このマップでは大将兜を足止めして倒している場面です。
足止めがないとこのまま殿に直行だったので割と有効でしたね。ていうか藤堂さん浮いてるのに足止めるのね…
この場面でも右下で那古野城の足止めで蔵を守りました。
刀と盾の殲滅力は違いますが(攻撃範囲や武器の差で)、基本独立して配置することも少ないため盾があっても良いと思います。盾不要という人は手持ちの火力が高く足止めせずとも敵を倒していけるような編成となっているかなぁと思います。
まぁどちらも攻略方法もいいと思いますが……
序盤から盾を育てておくと終盤のマップでもあまり育成にリソースを割かなくてもいいのも良いのではないでしょうか。
かといって編制に組み込んでいる近接城娘が全部盾というはさすがにやりすぎだと思いますので入れても1体ぐらいだなぁ~と。
盾がいなくても特技や計略で足止め効果を持っている城娘がいるのであれば序盤でもドンドン使ってもいいと思います。足止めが必要なマップはけっこう出てきますので。
こんなこともできますからね。
※伊達さんは足止めいりません