御城プロジェクト:RE(城プロRE)のイベント【閻魔の闘技場】について少しまとめていきたいと思います。
待ちに待ったイベントが遂に実装となりましたね。今頃、全国の殿たちも大いに地獄めぐりにを楽しんでいることでしょう。前世殿も遊んでいますが、様々な城娘を使うことができるので結構楽しい。
今回は詳細や商品についてと、前世殿が思う閻魔の闘技場で活躍する城娘について記事にしていきたいと思います。
閻魔の闘技場 開催期間
- 6月25日(火)定期メンテナンス終了後~7月9日(火)定期メンテナンス開始前まで
常設のマップではなく期間イベントという形になりました。この期間で終わりというわけではなさそうですが、復刻などがいつになるのかわかりませんので、交換できる報酬は、なるべくとっておいた方が良さそうですね。
2週間かけてのイベントになります。1週目では15map,2週目では10map追加されます。
閻魔の闘技場 遊び方について
報酬交換アイテムである『赤の霊魂』を集め、豪華報酬と交換できるイベントとなっています。
地獄でも蔵守りをさせられるという…(^^;)
まぁでも蔵があるから試行錯誤するというか…蔵がないのは武神だけって感じにするんでしょうか。
『赤の霊魂』入手方法
- 蔵防衛でのドロップ
- 特別戦功での入手
- 閻魔限定の任務での入手
この三つの方法から入手することができます。
限定の任務での『赤の霊魂』入手は周回数が関係してくるので、少し獲得までに時間がかかります。
【曜日ボーナス一覧】
月 :無間地獄
火 :焦熱地獄
水 :極寒地獄
木 :等活地獄
金 :針山地獄
土日:全ての地獄
閻魔の闘技場 特殊ルールについて
イベント専用の特殊ルールが存在します。
マップによってギミックがあります。
- 焦熱地獄…マス(焦熱岩)の上では敵、味方共にダメージが発生<山>
- 極寒地獄…氷上マスでは敵の移動速度上昇。遠隔城娘の攻撃範囲が低下<水>
- 等活地獄…耐久が敵・味方どちらも回復し続けます<平>
- 針山地獄…針山マス通過時に継続ダメージ発生。敵、味方共に刀、槍、盾、投剣、石弓、弓のダメージ上昇<平山>
- 無間地獄…特定の敵を倒すまで、無限に敵が出現<地獄>
<>については特別戦功で必要な属性を記しています。難易度が上がるにつれて必要になる属性城娘の数が増えていきます。
報酬交換所について
『赤の霊魂』を集めて交換できる報酬には魅力的なものがたくさんあります。
また報酬のリストは変わるのかな?。
なんといっても目玉は赤の霊魂700個で手に入る☆7城娘『閻魔庁』でしょう。また閻魔庁のみに使える限界突破素材『羅紗-改壱-』も400個で手に入れることができます。
目標としては閻魔庁+羅紗-改壱-×4を目指して周回していきましょう。合計にして2300個を集めればいいというわけです。
余裕あれば、限定施設である、賽の石積み、冥土通いの井戸、ツバサ[特]、羅紗[改零]なども獲っておきたい。
閻魔の闘技場でおすすめしたい城娘
全てのマップを戦功クリアしたので今後も閻魔の闘技場で活躍できるような城娘をおすすめしたいと思います。
トークン持ちの城娘
閻魔の闘技場ではウェーブが1しかなくウエーブによるトークンの消滅がありません。言うなれば置き放題なわけです。生放送でもチラッと言っていましたが一戦が短く…というのはこういう事だったんだなと。今後こういったトークン系の城娘が閻魔では活躍するのではないでしょうか。(例:安平城など)
防御無視城娘、歌舞
地獄というだけあってか妖怪敵が多い気がします。妖怪系を得意とする法術、杖、歌舞は閻魔の闘技場でも大暴れしてくれるのではと。実際、超難のボスクラスの敵って妖怪系が多いですよね。牛頭(獄卒長)、獄卒鬼、獄卒龍となりますのでこういった敵に対処できる武器種は活躍するのではないでしょうか。
マップによって活躍する城娘の種類も違う気がします。例えば…
焦熱地獄
このマップはギミックとしてマスに継続ダメージがあります。継続してダメージを受ける分、回復が必要になってきますよね。そんなときに回復として使える歌舞、祓串はこの焦熱地獄では活躍するのではないでしょうか。実際、歌舞を使えと言わんばかりに妖怪が出てきます。
山属性での歌舞城娘はどれつかってもという感じ。
祓串である久能山城がおすすめ。
極寒地獄
ギミックは遠隔の攻撃範囲減少、敵の移動速度上昇。まず敵の移動速度上昇に対抗するべく足止めを持った盾が活躍するかなと思います。盾でなくとも足止め効果を持った城娘もいいなあと。遠隔の攻撃範囲減少はけっこう痛いですね。目に見えて狭いのが分かります。どちらかといえば近接主体の編成で臨むのが良いかなと思います。
カーナヴォン城・マルボルク城・ウォリック城・ケルフィリー城
等活地獄
回復値が底上げされるマップ。ボスも回復値が上がるので基本的には高い火力を持った城娘が活躍する。もちろん火力を底上げしてくれるサポート系の効果を持った城娘もいいでしょう。回復値が上がっていて敵を道中で倒せず殿に到着してしまうということもあるので足止め効果を持った城娘も活躍しそうです。
サンタンジェロ城・カーナヴォン城・マルボルク城・ウォリック城・ケルフィリー城・許昌城
針山地獄
飛行敵が多い気がします。マップのギミックで弓のダメージが増加しますので、このマップでは弓が活躍するのかなと思います。新しい毛虫形兜も出てきたしね。
小牧山城・秋田城・篠山城・長門指月城・弘前城・ダノター城
無間地獄については基本的に属性縛りの戦功がないに等しく誰を使ってもいいのでここでのおすすめはありません。
閻魔の闘技場-攻略動画-
動画に関しては超難のみになります。随時更新していきます。
焦熱地獄-参- 攻略動画
このマップでのキーマンは【芥川山城】 です。
極寒地獄-参-(超難) 攻略動画
このマップでのキーマンはペテルゴフ宮殿です。
針山地獄-参-(超難)
このマップでのキーマンは鶴島城に託しました。
等活地獄-参-(超難)
このマップでは大宰府ちゃんに活躍してもらいました!
あと無間のみ…攻略はできてて動画を撮るのみとなりました。
まとめ
おすすめする城娘たちに関してはあくまでも現時点での話です。今後の追加マップによっては少し変わってくるかもしれません。
マップ数が多くてクリアに時間がかかったけどこういったギミックも面白いですね。活躍する城娘が違い色んなキャラを使う事ができます。後半マップも楽しみ!
極寒地獄で一番ささるのはペテルゴフに一票
匿名 さん
じゃあ2票目を!実は次の動画はペテちゃんの極寒地獄マップなんですよね…回復、足止めともにかなり良い仕事をしてくれました。他にも等活地獄の獄卒鬼止めにもかなり有効でした。火力足止め槌…いいよね…
初コメです
今イベは頭数こそ求められるものの程よい難易度で、まったり勢や初心者にも楽しめる難易度かなと思いました。(超難はきついでしょうが、、)
個人的には歌舞・祓串以外だと江戸、ウィンザー、ロンドン辺りはどこに入れてもコンスタントに活躍したイメージでした。(ウィンザーの計略で火力ゴリ押しが気持ちいい笑)
ロンドン可愛いよロンドン さん
コメントありがとうございます!
難易度的には確かに武神ほどきつくなく、マップ数も多く1週間楽しめるものとなっています。火力系、火力サポート系はどのマップでも活躍してくれますね。こちらは針山地獄で金亀ちゃんにすべてを焼き払ってもらいました。ウィンザーは本体性能と共に火力押しができるので楽しくなってきますよね!
閻魔の闘技場…ついに来ましたね!
個人的には属性縛り系の特別戦功が普段はなかなか使わない子を使う機会になってとても楽しめました!
私も友達に言われて気づいたのですが、よくよくお知らせを見ると来週には閻魔庁に改築も実装されるみたいですよ!(殿は文字が読めない)
後半マップでは閻魔大王も出てくるのでしょうか?楽しみです!
オッサン さん
遂に…という感じですね。
難易度もめちゃくちゃ難しいというわけでなく、程よく難しいので楽しいですよね。実は自分もお知らせを読まないたちで…どこかの記事で来週改築がくると見た気がします。閻魔大王はどんなボスキャラになるんでしょうか…不安な面もありながら楽しみです。
どのマップも投剣、鈴、串あたりが使いやすい感じ
ぱたてん さん
投剣、串はけっこう使っていて確かにそう思います。鈴はあまり使ってないので今度使ってみますね。敵の物量が多いので刺さりそうですよね。
投剣は躍進したんじゃないでしょうか。
無間地獄無理・・・やっぱり、片手間にプレイしている初心者には普通すら地獄。もう辞めようか・・・愚痴すまぬ。
匿名 さん
愚痴でもいいんですよ。前世殿も一度城プロから離れているので少し間をおいてもいいかもしれません。プレイしていたら初心者といえどある程度はクリアしたいですよね…レベルや贈り物をあげれば難易度という部分は少し和らぐのかなと思います。この閻魔のマップは敵の持っている効果やギミックが少し分かりにくいのも難しいと思われる理由の一つかなと。
前世殿はできれば続けて欲しいなと思いますし、こういったコメントで交流もしたいなとも思います。編制というか手持ちを書いていただければ少しご助言できるかもしれません。
ありがとうございます・・・その後、考え方を少し変えまして、どうにか普通はクリアまでこぎつけました。難しいは、まったく歯が立ちませんorz 星7欲しかった・・・もう無理。時間が無さすぎ。
手持ちの城娘・・・ウォリック城、ベルサイユ宮殿、福知山城、金亀城、弘前城、宇和島城、観音寺城、カルカソンヌ、千早城、首里城、吉野ヶ里。他にもいますが、主力はこんな所です。レベルは50前後ばかり。改は居ません。贈り物・・・なるほどボーナスが。理解が低くてすみません。
匿名 さん
レベルや絆、改築の状況は難しかったですが少し寄せて無間の難しい2マップ攻略しました。
https://youtu.be/tZ09IE7Cgh8
https://youtu.be/I6zuO2kqEJg
お教えいただいた城娘の編成だときついですね。というより妖怪系、防御貫通系の城娘が少なく感じます。実際、難しい無間4では歌舞と閻魔庁をいれないと無理でした…法術、歌舞、鈴、杖を入れれば割と他は強いので難しいでもクリアできそうな気はします…
ありがとうございます!! いやぁ・・・武器の種類しか目に入らず、全然属性とか気にしていなくて。というか、どこをみれば分かるのかも皆目見当がつかずorz
ご教授いただいたので、ギリギリ最後のチャンス粘ってみます。吉報をお待ちください!
せっかく骨折っていただいたのに、10回に1回くらいしか勝てませぬ・・・これは無理ですね・・・良さ気なところまで行くのですが、どうにも決め手が。連敗つらい・・・
匿名 さん
無間の弐でしたら千早城のレベルが高ければ高いほどいい感じ。贈り物での絆は売店でアイテムが買えますので金に余裕があれば買っても良いかもしれません。贈り物を贈ってる、贈っていないは結構違うかなと。ただ閻魔の闘技場自体は復刻イベントとして出ると思うので閻魔庁の入手に関しては、次のリベンジとしても良いかも。