御城プロジェクトREの星7盾城娘[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌについての評価を述べていきます。
今年は誰が来るのかなぁ~と思いつつ待っていましたがTwitterでの告知でびっくり!
めっちゃ可愛いカルカンちゃんの姿が!
このいで立ちはまさしく正妻!?
[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌの特技について
ブークリエ・デ・ショコラ
自身の耐久と防御が25%上昇、攻撃を受ける度に耐久が現在の4%回復
無印とは変わって被ダメ軽減の代わりに耐久上昇となっています。足止め増加はありませんが、攻撃を受ける度に耐久回復という独特の性能を持ってきました。
もし敵の連撃回数分をちゃんと回復するならいい感じかなと。
5連撃の攻撃を貰うと20%回復。そうなってくると鯨型兜とか親分熊形兜、鞭を持った兜は涙目ですね。
シタ・デ・ヴァランタン/改壱
自身の耐久と防御が30%、回復が40上昇、攻撃を受ける度に耐久が現在の5%回復
耐久、防御バフは既定路線の30%に。耐久回復も微増の5%になりましたね。
新しく追加された効果としては回復上昇。
計略での回復4倍がありますので、更にタフネスとなりました。
何度ダメージを貰っても絶対に耐えるという強い意志をカルカンちゃんから感じるのですが・・・
不沈の要塞ですね・・・これは・・・
[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌの計略について
カドー・カルカス
20秒間対象の被ダメージを75%軽減、回復が4倍(近接城娘のみ)
(使用50秒:気コスト7)
まぁハーレックがあんな感じだったからね・・・
高い数値ではありますが被ダメ軽減では2番目の数値となります。1番はキャメさんの被ダメ100軽減。
ただ敵を攻撃を一手に引き受ける盾がこの内容の計略を持つということは、かなり優秀かなとは思います。
回復4倍もあるからね。
特技での耐久回復といい、生存力に長けた城娘です。
アムール・カルカス/改壱
25秒間対象の被ダメージを75%軽減、回復が4倍(近接城娘のみ)
(使用50秒:気コスト5)
内容としては効果時間が伸び、コストが減った感じですね。
コスト5でこの効果を出せるんですからいいなと。
効果時間は増えましたが少し取り回しは悪いか・・・っていってもこの計略をポンポン出している感じだと、どのみちジリ貧になってると思います。
なのでそこまで気にする内容ではないですね。
おすすめ武器
アイアースの盾[改]
白薔薇の盾
無印とは違い、攻撃面を捨てているのでより特徴が伸びるような盾武器がいいでしょう。
アイアース[改]は敵撃破時に耐久回復、白薔薇は与ダメの2%回復。ただアイアースは重ならない?かも。
おすすめ増築用施設
耐久上昇
防御上昇
こちらも防衛面を底上げする内容の施設がいいでしょう。特技での耐久、防御バフとも相性いいですからね。
[バレンタイン]城塞都市カルカソンヌ まとめ
防御面に特化した盾という印象。
カルカソンヌは攻防どちらも備えていた印象でしたが、こちらは防御寄りの性能となっています。
計略は強いなぁという・・・。マルクスブルクは被ダメ50%の自分のみが対象でしたが。
こちらはそれよりも数値が高く、対象も多い。
とはいえ15秒間隔と30秒間隔というリキャスト差は存在します。上手く使いどころを見極めて使用するのがいいでしょう。
というわけで改壱予想!
自身の耐久と防御が25%上昇、攻撃を受ける度に耐久が現在の4%回復
→耐久、防御は30%になるはず。耐久回復も5%になるのではないでしょうか。新しい効果としては・・・与ダメ低下とかだったら嬉しいけど・・・それか回復上昇だったりして。それなら更に生存力が伸びますね。
→まぁ既定路線という感じですね。回復上昇になりましたが更に生存力が伸びました。
20秒間対象の被ダメージを75%軽減、回復が4倍(近接城娘のみ)(使用まで50秒:消費気7)
→う~ん・・・被ダメ軽減の数値や回復の強化はいらないかなと。75%が80%になってもなぁ・・・という。
回復数値も4倍が5倍になっても・・・まぁ被ダメが伸びるよりかは回復が伸びたほうが将来性はありそう。
強化してほしいのは効果時間と再使用時間。コストは7で釣り合っていると思います。25秒効果の再使用45秒!それか30秒効果の再使用50秒!ってなったら平山は彦根がいる分、強いか・・・
ってことで25秒効果の回復5倍という感じでしょうか。
→効果時間が伸びてコストが減りました。コストは5となり破格の性能となりましたね。
75%軽減はヤバすぎ
名無しの殿 さん
ほぼダメージカットできますし、法術兜のような防御無視にも対応できる優秀な計略ですよね。しかも攻撃を受けながら回復もしてくれるし、回復ステータスも底上げしてくれるしで・・・