御城プロジェクト:REの星7[肝試し]足利氏館の評価をしていきます。
早くも別衣装と…
やはりママ…
あなどれん…
母性に満ちた通常とは裏腹に怖いママが見れます。これはこれで良いですね。
[肝試し]足利氏館の特技について
鬼の義兼
自身の攻撃が30%上昇。範囲内の敵の被ダメージが20%上昇、3秒毎に攻撃の0.4倍の防御無視ダメージを与える
攻撃バフ+被ダメ上昇で法術としての火力は申し分ないでしょう。
更に3秒ごとに0.4倍の防御無視ダメージですか…
普通に強そうですね…
仮に地形一致+最大化で攻撃1000にしましょう。
まず被ダメ上昇で1200
更に0.4倍ダメで+400
一発1600か…
これ毒扇とか付けたら更にヤバそうですね…というか改築前なんですね…(^^;
尊氏の鬼鈴/改築
自身の攻撃が35%、射程が30上昇、射程内の敵の被ダメージが25%上昇、3秒毎に攻撃の0.5倍の防御無効ダメージを与える
元の数値は順当強化。
更に火力が上がったということですね。
新しい効果としては射程30アップ。
計略とも被ダメデバフとも相性が良く、防御無効ダメージも広く構えることができます。
一番嬉しい効果なのではないでしょうか。
[肝試し]足利氏館の計略について
開かずの古井戸
30秒間対象の法術の移動速度低下効果が大きく上昇。対象の射程内の敵の射程が50%低下(自分のみが対象)
(使用45秒:気5)
これも良いですね。
ノーマルママは最大化しないと強鈍足になりませんでしたが、計略での付与はかなり良いですね。リキャストがあるので安土のように永続とまでいかないものの早い段階で強鈍足を使っていけそうです。
これも毒扇付けたら安土運用みたいなことができる感じでしょうか。若干、毒扇と安土計略の範囲は違うんですが…強化鈍足の前だとそんな変わらない気がしますね。
射程50%低下これも良いですね。
使いたい場面としては
まずこのお方
強化佐竹毛虫さんは射程内全てに攻撃を行います。
ここに射程50%低下をいれると被弾は減らすことができ、行動停止にならなかった城娘で攻撃をし続けるということができます。
実際、花嫁ニッカナの射程30%低下でかなり被弾を減らせたのでやはり有効と言えるでしょう。
続いてこの場面。
島左近さん、クラウドとも呼ばれているお方。
この場面でも刺さるかなぁと思います。御所ちゃんの所を怖ママにしてって感じで。
射程減少、強化鈍足で止めている間、遠隔で削りきってしまうという戦術ができる感じでしょうか。
これなら名古屋を抜いて、松代抜いて、松代のところに強い遠隔おいて…
夢が広がりますね。
蛭子女尊/改壱
40秒間対象の法術の移動速度低下効果が大きく上昇。対象の射程内の敵の射程が50%低下(自分のみが対象)
(使用40秒:気5)
効果時間、再使用時間ともに強化が入りました。
これにより自前で永続発動ができるように。
まぁ強鈍足はこれ以上強化のしようがないし、射程50%から60%になったところでなぁという感じなのでこれでいいかなと。
おすすめ武器
直家の毒扇
ユカリ札
毒扇は法術の攻撃が範囲攻撃になります。またユカリ札は計略再使用-5があります。今のところ15秒間隔なのでこれを10秒CTにできますね。改築で10秒へったら永続に…
おすすめ増築用施設
射程アップ
法術は遠隔として少し狭い範囲ですのでそれを補うという形で。
[肝試し]足利氏館 まとめ
通常使いも申し分なく、特定の厄介な敵への対抗手段も持っている。
まだ少し様子見ですが普通に強い…
一つ懸念点を挙げるとすれば、射程かな…
クラウドとの一騎打ちにみたいになると最大化射程がないと先に被弾しそう…
あと射程低下をいち早く敵に当てたいとなるとやや前衛に配置する感じになると思います。
まぁ…あまり大したことではなさそうですが…