御城プロジェクト:REの[夏]立花山城について評価を述べていきます。
まさかのダブルヒロイン水着!
ということで喜ばしいですね。
夏バージョンとなって更にチョロk…
いやなんでもありません。
[夏]立花山城の特技について
白砂立花
巨大化する度に射程内の城娘の射程が5上昇、被ダメージを5%軽減、自身の攻撃が30上昇
歌舞バフとしては射程アップと被ダメ減。
攻撃バフもありますが自身のみとなっています。
他の城娘に対してのバフはそれほど…といった印象。
まぁ射程内での被ダメ軽減は山属性であんまりいない(鬼ノ城、ウチヒサル計略、ノーマル立花山)のでいい感じはしますね。
白波立花
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が10、射程が6上昇、被ダメージを6%軽減、自身の攻撃が30上昇
新しく射程内の攻撃バフが追加されました。
数値的には10と低め。ですが自身は1巨大化で攻撃40上昇。最大化で200もの固定値バフを積むことができます。
射程、被ダメは順当強化。
自身のみの攻撃バフはそのままですね。
まぁ射程内の攻撃バフを追加したし…という感じでしょうか。
[夏]立花山城の計略について
玄海の海
30秒間対象の攻撃が1.7倍、射程内の城娘1体に回復を行い、敵1体とその周囲に攻撃を行う(自分のみが対象)
(使用50秒:気7)
20秒間隔。途中解除もできます。
祓串が範囲攻撃できる感じになると。そんな感じですね。
手数が速く回復頻度の高い祓串に対して、こちらは一発の回復量が多い。
※地形ボーナスあり・最大化・計略付け
改築がくれば山ボーナスで攻撃1000いきそうですね。レベル80で。
範囲攻撃はこんなもん。
広いですね…
おすすめ増築用施設
射程アップ
射程でいいかなと。射程内バフもあるし。攻撃アップも良さそうですが…マップによって変えていく感じですかね。
[夏]立花山城 まとめ
使っていて非常に楽しい。
ノーマルでは歌舞+鈴でしたが、夏は歌舞+祓串と言う感じ。
回復1体+範囲攻撃というと妖怪敵『ぬりかべ』さんにかなり刺さる気がしますが…どうでしょう。
は!
福島パパマップ用か!?
遂に歌舞も妖怪以外に殴れる時代がきたのですね。
実際に使用した動画
計略での殲滅はあくまで補助として。先打ちして敵を削っておくというのも悪くはないか…(それだと回復が少し腐る?)
武神の序盤巨大化、計略打ちで安定しそうな気がしますが…
伊達&小十郎の初手は良さそうですね。