新しく追加された[夏]シェーンブルン宮殿の評価を述べていきます。夏!ということで今回は三名の夏バージョンが実装されました。その内の一人として今回シェーブルン宮殿が追加されたのですが…尊い…そしてかわいい音楽隊。
前世殿は…「何の成果もあげられませんでしたッ!!」なので入手した殿が羨ましい…
[夏]シェーンブルン宮殿の特技
夏の離宮
巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃範囲が6上昇、攻撃後の隙が6%短縮、自身の伏兵の攻撃範囲が20上昇
無印のシェーブルン宮殿とは少し違う内容となりました。攻撃範囲が増えるバフを持ったことで味方の攻撃を更に広く構えることができるようになります。また自身の攻撃範囲も増えますので特技効果を多くの城娘に巻き込むことが可能となりました。
攻撃後の隙は無印だと5%でしたが、今回は6%と微増しています。最大化では25%と30%なので少し違う?かなと思います。
自身の伏兵の範囲が広がる効果も付いています。これは計略で評価していきたいと思います。
真夏の交響曲
巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃範囲が7上昇、攻撃後の隙が7%短縮、自身の伏兵の攻撃範囲が25上昇
順当な強化内容ですね。
ただ星7の改築では特技に新しい効果か、ない場合は数値が若干盛られていると言う事があるんですが、普通の数値強化のみとなっています。
隙短縮は最大化で35%と大台にのっていますね。
ただ星7歌舞のバフとしては少し寂しい感じがします。そのせいか計略が盛られているといった印象。今回の強化で伏兵範囲の上昇効果も増えていますので更に強くなった感じでしょうか。
[夏]シェーンブルン宮殿の計略
音楽隊は泳ぐ
敵から狙われず、攻撃時に敵を後退させる音楽隊を呼び出す。時間経過で耐久減少、最長30秒で消滅
(使用60秒、気コスト10)
この計略が一番の目玉というか特筆すべき点かなと思います。
特技の範囲バフなしだと250の攻撃範囲です。これは石弓の初期配置と同じ攻撃範囲です。攻撃は範囲内のすべての敵に攻撃しますので、特技の範囲バフを盛れば盛るほど効果を実感できるでしょう。
後退効果ですが、見たところかなり下がりますね。ノックバックをする攻撃の中では一番下がってるんじゃないでしょうか。
赤、青どちらのマスに配置でき、敵からも狙われないことから設置しやすいトークンだと思います。ただ最長で30秒で消滅し、使用時間が60秒ということから2体置きが出来ないトークンです。
回転率も少し悪く、気消費も10と重い部類なので厳しいラッシュに1回、ボス受けに1回などピンポイントで使って良く運用になると思います。
後退効果で敵の群れを団子状態にすることができ、範囲攻撃を持った城娘(ダメージ計略なども)と合わせて使うとより活躍できます。
音楽隊は泳ぐ、されど進まず
敵から狙われず、範囲内の敵の移動速度を30%低下、攻撃対象の攻撃が5秒50低下し後退。30秒で消滅
(使用60秒:気コスト7)
強化内容としては、攻撃対象の攻撃デバフとコスト減少の2点。
移動速度低下は元から備わっています。う~ん…まぁ元からかなり強いですからね…
コスト減少は良い感じですね。更に使い易くなったという印象。
攻撃デバフは…これって二回攻撃を当てたら一瞬だけでも100低下とかには…ならない?
おすすめ武器
スプラッシュボイス(固定)
無印とは違う装備になっています。固定されていますので、装備する武器はありません。
おすすめ増築用施設
狭間系(攻撃範囲上昇)
歌舞なので素直に攻撃範囲上昇系の施設が合うと思います。星7なので穴あけ自体は難しいですが…
[夏]シェーブルン宮殿の評価まとめ
計略を活かした運用で独自の活躍が見込めます。
歌舞としての運用だと少し心もとないかなというのが第一印象です。範囲バフと隙短縮だけだと今の城プロだと他の優秀な歌舞たちに遅れをとるといった感じ。
計略でどれだけアドバンテージをとれるかがカギとなりそうです。
ノックバックを行うトークンは強いですからね。これは長篠城や小田原城のトークンと似ている気がします。この2つのトークンは敵から狙われるので壊されてしまう場合があります。シェーンブルン宮殿のトークンは狙われないので、置けるマスが多いのと、置けば爆風などの攻撃がない限り最大限効果を発揮してくれます。
ただトークンを狙ってほしい場合もありますので、そこはマップや編成と相談しましょう。
ノックバックの下がり具合は流石ですね。ラッシュに使っても良し、ボスに使っても良しと汎用性がありそうです。範囲内すべてに攻撃するのでやや単体のボスなどにはもったいない?。やっぱり大勢の敵を遅らせて、まとめて倒す運用が一番あってそうな気がします。
改築評価
強化内容としては少し寂しい感じ。
元から強いキャラなので改築優先度は低いかなぁという印象ですね。もちろん気消費-1やステータスアップ、絆200%の効果は絶大なのでそれ目的に改築してもいいとは思いますが…
まぁでも伏兵範囲バフも125になったし、コストも減るし…
う~ん…割となくても運用じたいに困ることはなさそうですが…
復刻と珠300個のタイミングが重なったけど取るか悩ましいです…
匿名 さん
使われるのは主に武神降臨などの高難易度マップ。通常ステージではそれほど見ません。またノックバック無効の敵も増えてきました。活躍する時は派手ですが汎用性はあまりなさそうな印象です。