御城プロジェクト:RE(城プロRE)の星7槍城娘『平安京』についての評価を述べていきます。もう都市だな…というのは置いといて平安京まで実装するんですね。
平城京や長岡京も実装されるんでしょうか。ちょっと違うのかな…城塞都市みたいな感じは実装するんですかね。
※改壱評価 追加
平安京の特技について
大極殿
全城娘の範囲が25上昇、全敵の攻撃と防御が60低下
なんというか平属性の彦にゃん大先生って感じですね。
全範囲の範囲バフはかなり強み。また全敵の攻撃、防御デバフも槍のコストを考えたら優秀だと言えるでしょう。
ただ攻撃デバフは少し終盤だと物足りない気もしますが…
防御デバフは関しては良いですね。基本的にダメージが60上がる。攻撃60増加と同じ感じで使えます。敵の攻撃はかなりインフレしていますが、防御面に関してはそこまで上がっていないので優秀な効果だと言えます。
全て固定値でのバフなので、上書きされず編成に組み込みやすい城娘だと言えるでしょう。
四神相応/改壱
全城娘の範囲と回復が35上昇、全敵の攻撃と防御が90低下
新しく追加された特技効果としては全域の回復バフ。
まさかの全範囲バフは35と10上昇しましたね…てっきり5アップの30だと思ってました。
しかも固定値デバフの方は両方30上昇とかなり上昇したなという印象。既存の特技数値アップとしてはかなり破格な改築といった感じ
まあ固定値デバフは彦根の数値に合わせたという感じなんでしょうが…
平安京の計略について
朱雀大路
気の自然増加量を増加、範囲内の城娘が敵撃破時に気を増やす(1体まで)。波終了まで有効
(使用40秒:気コスト3)
気トークンですね。しかも範囲内(350)の城娘が敵を撃破すると気が増えるという…
気増加系が増えた今だからこそ実装できたって感じの効果ですね。一昔前だと強烈な効果だと思うんですが慣れって怖い…
まぁ普通に優秀な計略効果だと思います。自然気増加量が低下する武神降臨マップでは敵を倒して気を稼いでいく感じになるので高難易度のマップでも活躍できるかなという印象。
延喜式・朱雀大路/改壱
気の自然増加量を増加、範囲内の城娘の防御が50上昇、範囲内の城娘が敵撃破時に気を増やす(1体まで)。波終了まで有効
(使用40秒:気コスト3)
追加効果の防御バフだけ強化された思いきや、赤、青マス両方に配置できるようになりました。しかもトークン範囲は350から380の30アップしています。
3点強化だと…
一番嬉しいのは両マス配置ができるようになったことかなと思います。紫禁城の気トークンも赤、青マス配置ですがかなり使い勝手がかわる印象。
臼杵城のノビシャドや気トークンが本来壊されてしまう場面でも、効果を発揮しつつ気を稼いでいくこともできるようになりました。
おすすめ武器
彦根槍
計略時間短縮の効果がついた彦根城モチーフ武器が良いかなと。というよりなんでも良い気がしますが…槍として尖った部分はないので優秀な計略の回転率を上げる感じが良いかなと。
おすすめ増築用施設
初計略短縮(鯱系)
なんでも良いとは思いますが…気トークンを早めに出すための運用を想定してるって感じです。
平安京 まとめ
サポート性能に特化した槍という印象。
普通に優秀だと思います。平属性の彦にゃん枠で使える感じでしょうか。
まぁでも前世殿だったら彦にゃんより平安京使いそうな気がします…主に全域の範囲バフとノビシャド気トークンという点で。
計略時間短縮も強いんですがね…まぁそこは手持ちとプレイングによると思います。
江戸城でヒャッハーしながらモリモリ気を増やしていきたい(笑)ロンドン塔でも良いですよね。ロンドンは範囲が欲しいので全域範囲バフとも相性が良い気がします。
改壱評価
更にサポート性能が増して、どんなマップでも連れていけるようなポテンシャルを持っています。
まさか…実装の次週に改築がくるなんて…季節キャラだけじゃなかったんですね。
強いというよりかは便利という感じでしょうか。編制に組み込めばかなり頼もしい城娘だと言えます。
うちは気が余るのであんまり出番ないかな
竜宮みたいに本体が強いわけでもないし
ぱたてん さん
めっちゃ気あまってますよね…(^^;)
竜宮は計略+ノクバがなぁ…武神の動画を拝見させていただきましたがノクバがめっちゃ卑怯なんだよなぁ(笑)