御城プロジェクト:REの星7槍『リヒテンシュタイン城』について評価を述べていきます。
初の星7山槍ということでやっと出ましたね。
まぁ山属性で出ていない★7武器種ってまだあるんですが一先ず槍は出たと。
リヒテンシュタイン城の特技について
妖精の城
自身の与ダメージが25%上昇、射程内の城娘の被ダメージ20%軽減、全ての城娘の防御が20%上昇
自身バフは与ダメ上昇。
与ダメージ上昇効果は敵の防御を貫いてなんぼの効果です。
そう考えるとステータスの低い武器種【槍】が持っていてもそこまで効果は期待できないかなぁという感じです。
まぁそこは計略がありますよ!という感じなんでしょう。
射程被ダメ+全域防御バフで戦線を硬くできます。
改築で25%ずつになるかなぁという予想ですがまぁ割といいのはではないでしょうか。
ホッホとかは防バフ枠があいてますし、割と最大化までの繋ぎの効果として考えれば悪くないと思います。
輝石の騎士/改壱
自身の与ダメージが30%上昇。射程内の城娘の被ダメージを25%軽減。全城娘の防御が25%上昇、全敵の与ダメージが15%低下
元の数値は順当に強化されたという感じ。
新しい効果としては全敵与ダメ15%。
デバフ系統での全域は結構使い勝手がいいです。敵を射程に入れる必要がないからですね。
防衛によったなぁという印象。
山属性なので千早城と合わせるとなるとリヒテン+千早で攻デバフ+与ダメ低下+被ダメ軽減+防御バフが揃うわけです。
武神福島で最初の難関、鞭騎馬兜で攻撃2400×3.
足止めはありませんがリヒテン+千早で一発受けるとすればこれぐらいまで下げれます。
2400-(攻撃デバフ30%)=1680
1680-700(リヒテンLv80相当:防御バフ付)=980
980-(被ダメ25%・与ダメ低下15%)=624
624×3回=1872
リヒテンLv80相当耐久7500ですから槍であの攻撃を3回は受けられるという計算に。
あれ?
思ったりヤバくね…?
リヒテンシュタイン城の計略について
リッター・フォン・ウラッハ
30秒間対象の攻撃が2倍、被攻撃時に攻撃の50%で反撃
(使用45秒:気7)
シンプルに強い効果ですね。
属性は違いますがウィンザー城のような計略内容となっています。
反撃効果がついている分、CT周りは少し大人しい感じ。
近接城娘にかけていきたいかなぁ…と思いますが雑に遠隔にかけても良い気はします。もちろん自身にかけても。
自身に掛ける場合、少し槍として敵の攻撃を耐えられるかなぁという不安はあるんですがそこは防バフ+被ダメ軽減でっていう感じでしょう。
山は千早が入ることも多く攻デバフが展開されているとより強度は増す。
ヴュルテンベルク王冠勲章/改壱
35秒間対象の攻撃が2倍、被攻撃時に攻撃の55%で反撃
(使用45秒:気7)
効果時間が伸び、反撃数値が伸びました。
何度も使いたい効果なので1回の効果時間が伸びるのは嬉しい。
反撃数値は5%上昇と少ししょっぱい気もしますが…
攻撃2倍と考えるとこんなもんかなと。
反撃を上手く使っていきたいですが…
例えば武神福島出てきた遠隔城娘を優先ターゲットし、暗闇付与というメガネ兜が新しく出てきました。
そんな時に遠隔城娘にこの計略を掛けて倒す。なんてやり方もいいのかも。
おすすめ武器
なんでも
被ダメ範囲を伸ばしたいなら射程アップ槍ですが、計略を自身に掛けていく場合は2連続槍でも良い気がします。マップによって使い分けていく感じでしょう。
おすすめ増築用施設
なんでも
攻撃アップ、射程アップ、配置気減少のどれかって感じですね。
リヒテンシュタイン城 まとめ
自分的には割といいなと思っています。
確かに与ダメ部分が射程内バフや全域になれば更に強力となるでしょう。
というか射程与ダメアップになったら本当に欲しい。
計略は虎伏城と合わせていきたいという声がありますが、自分はブラン城を推したい。
特技の絡みもいいし、攻撃バフも空いている。回復能力を更に上げつつダメ計部分の火力アップもできる。天叢雲剣が出てきたことにより3対象で回復できると考えれば割と選択に入りそう。
他にも鞠智城やチャシ、なんだかんだでエゲルも良さそう。ハロフランケンなんかも面白いか…
現状、山近接の選択肢は少ない。その選択肢を増やしてくれるような能力持ちかなと個人的には思ったりします。
まだ実装されていないですが、星7山の本とかにもかみ合わせが良さそうですね。
そして今、どうして”反撃”という効果なのか?
それは秘伝武具のラピュータさんを見れば謎は解けるな!
運営!
潜らないかわりに隠密なんだな!足止めしたら隠密が解けるみたい敵を出すんだな!(妄想)
気になってた城娘なので記事上げてくれて大感謝です。
同じ槍だと名古屋と比べてしまうのですが同じく地形気にせず運用できそう?
ところでタワーディフェンスやろうぜキャンペーンっていつまでなんでしょう?
城巡り さん
槍だと彦根城では?名古屋は槌ですね。
地形不一致でも使えますが、城娘が大方揃っていれば現段階では外れるかなぁという感じ。
タワーディフェンスキャンペーンはいつまで…いつまでなんでしょう…ずっとやってる気がします(^^;
早速のお返事ありがとうございます。彦根でしたね失礼しました。
無理に狙いに行かなくてもいい感じですか。自重しておきます。
いつもありがとうございます。