御城プロジェクトREの星7槍[バレンタイン]シャンボール城の性能について評価を述べていきます。
カルカソンヌの同じく海外勢からまた一人バレンタイン城娘が誕生しました。シャンボールについては『バレンタインセット2020』を購入すると確定で入手できる城娘になります。お好きな方や「こんな城娘が欲しかったんだ!」という殿はこの機会に是非。
[バレンタイン]シャンボール城の特技について
甘菓の二重螺旋
全ての城娘の回復が50上昇、範囲内の城娘の被ダメージが15%軽減、自身が攻撃した敵の防御を4秒間25%下げる
う~ん・・・すべての城娘の回復が50上昇は良い気がしますが少し出番は限定的か・・・
出番としては敵の攻撃が痛い真・武神クラス、または煙煙羅や犬神対策といったところでしょう。範囲内被ダメもそれに続いて欲しい効果ですが・・・範囲内か・・・という感じ。改築では範囲内のという文面がとれて全域になればかなり良い気がします。
自身が攻撃した敵の防御を下げる効果も無印を意識してでしょうか。
無印では自身にしか効果のない防御貫通ですが、こちらは味方全体の火力支援にもなります。どちらが良いかはお好みでというかマップと敵の種類次第ですね。
極甘の二重螺旋/改壱
全ての城娘の回復が70、範囲が20上昇、範囲内の城娘の被ダメージを20%軽減、自身が攻撃した敵の防御を5秒間30%下げる
全ての数値が伸び、新しく範囲上昇が追加されました。
回復は20UPと更に強く。もう3体分ぐらいの固定値上昇じゃない?(唖然)
それが槍のコストで全域に出せるんですから大したものです。
範囲上昇は欲しかった。しかも全域ですからなおのこと。
範囲上昇が追加されたことで被ダメ軽減、計略の攻撃デバフ、マルチロックが更に強化された感じですね。
[バレンタイン]シャンボール城の計略について
サラマンドル・ブリュレ
30秒間対象の攻撃対象が2増加、範囲内の敵の攻撃を50%低下(自分のみ)
(使用50秒・コスト7)
まさかシャンボちゃんが江戸に・・・
というのは置いといて効果自体は強いですね。ただ自分限定。これが全対象になるとぶっ壊れるのでやらないでしょう。近接のみならあるいは・・・
う~ん・・・集団で固まってくるなら結構いい?気がします。前衛の敵キャラに3発あてて後続の敵キャラにも3発貫通させる。そんな感じならいいんですけど・・・
範囲内の攻撃低下は50%と高い数値。
特技の被ダメと合わせて敵からのダメージを大きく下げることができますね。
ガトー・サラマンドル/改壱
35秒間対象の攻撃対象が2増加、範囲内の敵の攻撃を50%低下(自分のみ)
(使用45秒・コスト7)
効果時間が伸び、使用時間が減りました。
計略の取り回しを一段良くした内容ですね。
う~ん・・・
どっちかというと片方はコスト減ってくれたら・・・
7はちょっとポンポン出しづらいかなと。
おすすめ武器
なんでも
範囲上昇をする武器が良いとは思いますが・・・(範囲内被ダメ、攻撃低下があるため)
まぁ攻撃対象も増えますから範囲でいいか・・・
おすすめ増築用施設
範囲上昇
施設は無難に範囲上昇で良いと思います。
[バレンタイン]シャンボール城 まとめ
優秀かなとは思いますが改築内容を見たい感じです。
色々と惜しい印象も少し。
ってなわけで改築予想!
全ての城娘の回復が50上昇、範囲内の城娘の被ダメージが15%軽減、自身が攻撃した敵の防御を4秒間25%下げる
→回復は60、被ダメは20%、防御30%低下はまずくるかなと。防御30低下だったら結構いいね。追加効果があるとすれば範囲上昇がいいですが、どうでしょう。それか範囲内という文面が消えるか。消えないのであれば範囲モリモリ運用でいきたいかなと。
→範囲上昇がきましたね。しかも回復は数値は70と少し盛った印象がします。
30秒間対象の攻撃対象が2増加、範囲内の敵の攻撃を50%低下(自分のみ)(使用50秒・コスト7)
→効果時間や再使用時間は妥当かなと。攻撃対象はもういい気がします。となると攻撃デバフの数値とコストってところでしょうか。デバフ数値は60%、コストは5という感じ。槍の範囲ってこともあるので攻撃デバフは盛ってもおかしくはないかなと。リキャストが減るよりコストが減ったほうが使いやすい気がします。
→リキャストを良くする内容となりました。うーん予想は外れましたね。イベント絶弐で使用感を確かめることができますが・・・あんまり取り回しが良くていいなとは思わなかったな・・・