御城プロジェクト:RE(城プロRE)の星7弓『ダノター城』について評価を述べていきます。
どちらかと言うとダーク外見で厳しい言動だったダノター城がクリスマスバージョンとなり外見、性格ともに甘々となっています。
これが甘々と稲妻というやつなんですね(全然違う)
[聖夜]ダノター城の特技について
ホグマネイ
自身の攻撃が100、範囲が30上昇、攻撃した敵の防御を5秒間15ずつ下げる(上限値150)
範囲上昇と攻撃固定値バフ。また珍しい効果として攻撃した敵の防御を5秒間ずつ下げると。
まだ改築が来ていないのでステータスがそこまで高くないですが地形ボーナス込みでこんな感じ。
攻撃固定値バフはだいたい20%の攻撃バフと同じくらいって感じでしょうか。他で割合(%の攻撃バフ)攻撃バフを貰ったらもっと伸びるといった感じ。ただ改築来たらステータス諸々が上がるので現時点でって話です。
防御の固定値デバフは…パッと見でいい気はします。
攻撃の固定値デバフは少し環境に取り残されいる感はありますが防御の固定値デバフはまだ良いんですよね。
計略込みで5発当てで上限ですか…改築で数値が伸びそうな気はしてます。
ユールレイエン/改壱
自身の攻撃が120、範囲が40、攻撃後の隙が20%短縮、攻撃した敵の防御を5秒間20ずつ下げる(上限値200)
そういえば新しい効果の予想をしていなかった…
というわけで隙短縮が追加。いいですね。攻撃速度が上がる弓武器はあるのでそれと合わせて更に手数を増やせると。
かなり単騎としていいなぁと感じます。
デバフも撒けて弓としても良い働きをしてくれる。若干ですが攻撃+120がパンチ弱いかなと感じしまうのですが範囲は+40となっていいバランスなのかなとも思ったり。
[聖夜]ダノター城の計略について
オールド・ラング・サイン
30秒間対象の攻撃対象が1増える、2連続で攻撃を行う(弓城娘のみ)
(使用50秒:気コスト7)
効果は強いですね。対象が増えることでタゲ逸れも少し防止できますし、2連続攻撃をすることで特技の防御デバフもさらに磨きがかかります。ちなみに『2連続攻撃になる』なので赤弓を装備させても2連続攻撃を2回することはありません。
そういった意味では2連続攻撃武器を装備させずとも別の武器で同様の効果を得られると。
使ってみた感じですが殲滅力は弓としてあるかなと。ただ20秒間隔なので少し取り回しの悪さはあるかなと。
十二夜の聖火/改壱
35秒間対象の攻撃対象が1増える、2連続で攻撃を行う(弓城娘のみ)
(使用50秒:気コスト5)
効果時間が伸びてコストが減った感じですね。
まぁ・・・これが一番無難という気がします。これで彦根込みで永続。
無改築の状態から彦根込みで取り回しは気にするほどでもなかったので永続運用になっても…という気がしますが…
ただ15秒間隔となったことで彦根なしでもそれなりに戦えますし、効果時間が伸びること自体が嬉しい要素なのでこれはこれで全然ありだと思います。
おすすめ武器
天の羽々矢
できれば[改]が良いかなと。着弾速度が速くなるので無駄打ちが少なくなります。まぁダノター武器である『幽閉の紅弓』も着弾速度の高速化もあるし、防御の固定値デバフとも相性が良いのでどちらでも…って感じがしますが…
ただそこまで防御力を貫通させたい敵には素直に法術や杖を使ったほうがいいかもしれませんが…
おすすめ増築用施設
なんでも
迷ったら範囲上昇かなと。一応マルチロックができるので範囲は広いに越したことはないかなという感じです。
実際に使用した動画
使用したマップは『同工異曲の聖誕祭-絶弐-難しい』です 。
今回はマルチロックの弓武器を装備して使用。多数の敵、防御力が高い敵に対してかなり有効な城娘だなと感じました。
ゴリゴリ敵を倒していく姿はまさに圧巻!
気持ちいいんです!
[聖夜]ダノター城 まとめ
[夏]聚楽第とちょっと似てるかな…という感じですね。ただ現時点では少しパンチが弱いか…いや今回の絶マップで使った感じでは【普通】ですけどゴリゴリ削ってくれた印象はあります。改築で地形一致だともっとって考えると今の使用感よりだいぶ良いかもしれません。
計略は自分に使うので(別の城娘に使っても良いですが)できれば範囲の攻撃バフをかませて運用したいですね。ウィンザーとかは少し合わしにくいという感じ。
ということで改築予想でも。
特技:自身の攻撃が100、範囲が30上昇、攻撃した敵の防御を5秒間15ずつ下げる(上限値150)
→固定値の攻撃バフは120でどうでしょうか。範囲は35。デバフは25の上限250でどうでしょう。いや強いか?計略使用で1発防御デバフ50はやりすぎかな?2連続攻撃を2回で防御デバフ100。って思ったらやたら強いと思えてきた…(^^;
なら20で上限200。う~ん…これで。
→新しい効果を予想していなかったということで隙短縮はかなり嬉しい効果なのではないでしょうか。他に関してはまぁほぼ予想通りの内容ですね。範囲+40は嬉しい誤算でしょうか。マルチロックができる城娘になるので範囲アップはかなり嬉しいですよね。
30秒間対象の攻撃対象が1増える、2連続で攻撃を行う(弓城娘のみ)(使用50秒:気コスト7)
→取り回しは強化されていいかも。何気に35秒効果の45秒の再使用。10秒間隔でいければ割と嬉しい。コストが減っても…まぁ平山は彦根込みみたいな所があるので効果時間が35秒に増えてコストが5になるみたいな感じかも。
2連続攻撃は変わらないと思います。対象数が+2になるのも…ないとは言い切れないですが可能性は少ないかも。
→35秒になってコスト5の方でしたね。コスト減に対して少しネガティブな書き方をしていますが、普通に嬉しいと思いますよ。効果時間はぜひ伸びてほしかった所なので、ここがきて嬉しいですね。
聖夜ダノターってモチーフ武器使うとフリーズするんですか?wikiにそんなことが書いてあってびっくりしました。取った後気を付けないと。