御城プロジェクト:REの星7城娘『金鯱城』の感想を述べていきます。江戸城と同時に実装された城娘です。名古屋城の別名とあってか容姿が似ていますね。素の名古屋城と比べて幼い感じがしますが、やっぱり一部が凄いことになっています。
この金鯱城は招城儀式で入手でき、なおかつ3周年パックの『七星の招城符(3周年記念)』で獲ることもできます。
金鯱城の特技
一対金鯱
自身の攻撃と攻撃速度が25%上昇、爆風範囲が25%拡大
特技は自身バフオンリーですね。
なので単騎でバンバン敵をなぎ倒していくという運用が良いかなと。前世殿は大砲を序盤で最大化させますので、結構嬉しい効果内容です。
大砲に欲しいバフを自前で持っているのでサポートいらずで活躍しそうです。
雌雄一対金鯱/改壱
自身の攻撃が30%、与ダメージが20%上昇、爆風範囲が30%拡大。範囲内の城娘の攻撃速度が30%上昇
追加効果としては与ダメ上昇。付け加えるなら攻撃速度のバフが範囲化されたこともでしょうか。
改築内容だけみれば盛った感じがしますね。追加効果+1、既存能力の数値アップって感じの城娘が多い中これは少し嬉しいのではないでしょうか。
与ダメアップは優秀ですね。江戸ちゃんは忘れよう…
というより序盤最大化したいと言った感じですかね。攻撃速度のバフもサポートとして貰っているので最大化させるメリットは少し出たといった印象です。
一応、平マップで最大化させたときのステータス。絆200%、桜花爛漫大砲です。
金鯱城の計略
金鯱双砲
30秒間対象の攻撃対象が1増加、射程が80上昇、爆風ダメージが20%上昇(大砲城娘が対象)
(使用45秒:気コスト7)
これが金鯱城の最大化の魅力でしょう。
大砲で攻撃対象を増やす効果は初だったと思うのですが、これは良い!
大砲は爆風ダメージもあるので一塊に二連続攻撃みたいなこともできそうです。大砲という攻撃範囲が広い武器種で尚且つ範囲50もあります。なので攻撃対象が増えても攻撃をする相手がいない…と言う事はあんまりなさそうです。
CTも15秒と回転率も良いなと思います。彦根込みで永続ですね。
天下泰平双砲/改壱
40秒間対象の攻撃対象が1増加、射程が80上昇、爆風ダメージが40%上昇(大砲城娘が対象)
効果時間は10秒と伸びましたね~。
また新しい効果として爆風ダメアップが追加されています。爆風のダメージアップ効果は金鯱城だけだと思いますので独自の効果を手に入れました。
与ダメとも重なると思いますので集団の敵に対して更に強くなりました。
使ってみた感じだと…そうですね…
まぁ普通に便利だし、使ってもいいなぁと思ってます。
ほら今川さんが武神化したらファンネルもろともダメージ出していけるわけだし。(ファンネルと合体して1体になったりしないでね)
おすすめ武器
なんでも
う~んなんでもいい気がしますね。爆風範囲が広がる武器でも良いですし、更に範囲を上げても…純粋に大砲として強いのでマップにあった武器を選びましょう。
おすすめ増築用施設
攻撃上昇
範囲上昇
どっちかって感じですね…前世殿だと攻撃上昇を先に付けたいかなと。範囲は十分広いので爆風ダメージがあがる攻撃上昇が合ってるかなと感じます。
実際に使用した動画
天下統一マップで使用しました。敵が多い、四方八方から攻めてくる場面では優秀な殲滅力を発揮してくれます。
まとめ
強いですね。
ダブル大砲…これだけもロマンがあります。
ラッシュ時にはかなり心強いのではないでしょうか。単純に二人になるようなもんですからね…一応書いておきますが、対象が増えるなので同じ敵に2発は攻撃しません。
大砲の星7は群雄割拠となってきましたね…全部強いもん。
ただ武神とかだとあんまり刺さらないだよなぁ…
名古屋城の別名と言う事で華々しいですよね。うん、うん…
えッ!どこがって?
後ろの大砲に決まってるじゃないですか…!
改築評価
敵の殲滅力に関してはかなりのものでしょう。
ただ平って化け物ばかりなんですよね…
今では平安京という強力な助っ人もいるわけですし、武神でも金亀城が活躍したように金鯱城も同じぐらい活躍してくれるかなと思っています。
ただ…う~ん…
十分に活躍できるマップがないというか、なんというか…
平が強すぎというか、なんというか…
そんな感じです。
金亀ペーナで似たようなことをやることがありますけど、それと似たことを一体で出来てしまうのはいいですね。
ただあっちは殲滅力と気の回収ぶりが頭おかしいですけど・・・
ピーナッツ さん
使った感じ(結局どちらも獲ってしまいました…)ですと、強いことは強いですね。うーんちょっとまだ色んなマップに連れていけてないんですが、今回のイベント最深部だと若干使いにくかったです。これも何回か試しでやったのでもう少し見極めて使ってみます。
いや〜どちらの娘も凄いですね!
3周年記念パックは買おうと思っているので絶賛悩んでおります(*´ω`*)
ぶっちゃけ大砲も刀(というか近距離)の戦力的には整ってるんですが…どちらもキャラが魅力的ですし、何より使っていて楽しそうなんですよね(笑)
も安い気消費で巨大化できて、もはや刀じゃない範囲に破格のデバフを持つ江戸城、漢の浪漫連装砲を持つ金鯱城…!悩まない方がおかしい!とりあえず毎日10連に期待をかけて、4月9日までは我慢です!
オッサン さん
そうですね。最終まで待って獲りにいっていいと思います。今どちらも使った感想としては、江戸城ちゃんの方が良く感じます。計略使用からの巨大化が速いのがなかなか。金鯱は少し手持ちを選ぶかもという印象です。ただまだまだ色んなマップで使っていないのでもう少し使い込みます。
初めまして。
まだ初心者ですがこちらのブログを参考にしながら楽しく殿生活を送らせていただいております。
同職計略持ちの金亀城と見比べてみると、最大化までの通常火力のサポートや他の城娘でいかに気を稼ぐかが金鯱城運用のポイントになるのでしょうか?
そういう点ではウィンザー城や紫禁城、柳之御所などの有無で評価が分かれるのかなという印象です。
的外れでしたらすみませんw
こるく さん
初めまして!
仰られている運用ポイントでいうと、気を稼ぐ手段は別で合った方が良いですね。最大化までの火力サポートはあったら便利程度かなと思います(前世殿はですよ)
他の運用ポイントだと、前世殿は『攻撃対象が増える効果』をどれだけ有効的に活躍させるかだと思います。
攻撃対象が増えて嬉しいマップは、『敵の量が多い』、『四方八方から攻めてくるマップ』、『待機する敵がいるマップ』などがあります。こういった所で上手く計略を使って敵を減らしていく(敵のターゲットを減らしていく)のが金鯱城の運用ポイントかなと思います。
ウィンザー城の計略と金鯱城の計略は対象計略なのでどちらかしか同じ城娘に掛けることができません。のでウィンザー城の有無はあまり関係ないかもしれません。
紫禁城、柳の二人でなくとも良いですが気増加には困っている人、困っていない人は評価が分かれるかなと思います。
これまで金亀とロンドンのどちらもはまらないマップというのがいくつかあったけれど、そこにぴったりはまるピースがこれだったという
ぱたてん さん
金鯱動画見ました!。マルチロック大砲ということで自分は中央寄りの配置をしてましたが、動画を見る限りだとちょっとサイドによせて運用したほうがいい気がしますね。1ルートではなく片側全体を抑えることができるのは魅力だなぁと。片側全体というかカバーできる範囲が広いというべきでしょうか。