御城プロジェクト:REの[夏]久留米城について評価を述べていきます。
柳川城と共に夏の城娘として実装されました。なんとレア度は★6と大幅に昇格。
びっくりされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
[夏]久留米城の特技について
筑紫波次郎
自身の攻撃が25%上昇、敵の防御を20%無視する
いたってシンプルな自己バフ系統ですね。
攻撃バフと防御無視なので火力は出る感じでしょうか。
水天宮船太鼓
自身の攻撃が30%、射程が20上昇、敵の防御を25%無視する
鉄砲の火力だけでいえばかなりあるのでは?
久留米がいるだけで鉄砲枠は十分かなという気がします。
デバフのない星6姫路と言えばいいでしょうか。
かつて福知山城が鉄砲の頂点に君臨していましたが、鉄砲の復権に貢献してくれるでしょうか。
[夏]久留米城の計略について
暴れ河童撃ち
20秒間攻撃速度が1.5倍、攻撃後の隙が100%短縮。隙短縮効果が4秒毎に15%ずつ低下(遠隔城娘が対象)
(使用40秒:気5)
20秒間隔ですね。彦根改・モンさん改込みで6秒間隔。
隙短縮15%ずつ低下はデメリット効果になります。
といっても最初に100%短縮しているわけですが…
見た感じ速いですね。
せっかくなら隙モーションが多い大砲、歌舞当たりにかけていきたいか…
自身にかけても良さそうですが単発銃の方が相性良い気がします。
めちゃくちゃ連射してる久留米ちゃんが見れます。
おすすめ武器
なんでも
良い気がします。三成の列砲装備で暴れまわりたいですが…高耐久削りたいときは連射でいいし、色んな敵に対処したいという時は速度アップ単発銃でいいと思います。隙短縮を持った銃とも相性がいいですよ。
おすすめ増築用施設
攻撃アップ
射程アップでもいいですが鉄砲の範囲は元から広いので。射程バフやデバフもありませんので単純に火力アップでいいと思います。
[夏]久留米城 まとめ
強い気がしますね。
福知山を少し強くした印象ですが…
星6以下とかだと使われやすいというか手持ちが揃っていない殿にはかなり優秀な気がします。
もちろん手持ちが揃っている殿も使うとは思いますが。
改築では特技かなぁと思う反面、計略に強化が入ったらなぁと思っています。