御城プロジェクト:RE(城プロRE)の星6平山盾『ハーレック城』についての評価を述べていきます。
イラストめっちゃかっこいい!これは欲しい!と思ったのは内緒。実装されて効果みたらびっくりだったのですが、まさかあの計略を持ってくるとは…
ハーレック城の特技について
ユニオン・ローズ
自身の防御が20%上昇、範囲内の敵の被ダメージが20%上昇
敵の攻撃を耐える盾として防御バフはいいですね。範囲内の敵被ダメ上昇は実質かかえた敵に効果を発揮するといった感じ。
盾で止めて範囲で焼くが簡単にできるんですね。分かります。
盾としての職分を全うできる素直な性能と言えるでしょうか。
ハーレックの勇者/改壱
自身の防御が25%上昇、足止め数が1増加、範囲内の敵の被ダメージが25%上昇
既存の数値アップと新しく足止め+1が加わりました。
かなり良いですね。防御、被ダメ上昇で盾として更に頼もしくなりました。
しかも足止め数が+1されたことにより3体まで抱えることができ3体分の攻撃を計略で受けるということも可能に。
いやはや★6改築ということで少し舐めてました…
良改築ですね。
ハーレック城の計略について
鉄鎖の薔薇
15秒間対象の被ダメージを25%軽減、対象が受けるダメージを配置中の城娘全員で分割して受ける
(使用70秒:気コスト5)
まさかのカーナーヴォン城と同じような効果を持ってくることに。
アイアンリング系はもうこんな感じで実装していく?
カナヴォンとは少しだけ違い性能が盛られています。まず効果時間が15秒と少しだけ長い。もう一つが被ダメ25%軽減が入っているということですね。コストや使用までの時間は一緒ですので実質なところ上位互換といった印象。
対象が受けるダメージを分割して受けるはカナヴォンを使った人ならわかる通り受けだけならトップクラス。マジで最強の力と化しています。
が最近はアイアンリングで全員大破ということもありますしマルチロックの強敵も出てきてますからね。
少し価値は下がってきたかなと思いますが、自身の盾としての性能を底上げできるような側面もあるのでそれはそれでいいか…
という気はします。
おすすめ武器
なんでも
特技に範囲被ダメデバフがありますが範囲は広げなくてもいいかなと。範囲デバフ要因としては盾では少し心もとない。あくまで抱えた敵にのみ有効でいい気がします。それだったら☆5スヴェル装備のアイアンリング掛け反射のほうが面白いかなって。
おすすめ増築用施設
防御上昇
特技に防御バフがあるので一応。より上昇率を高めることができます。ただ今の城プロはこの防御ステータスが少し意味をなしていないこともあって…あればもちろんそれに越したことはないですが…本当は何でもいいって感じがします。
ハーレック城 まとめ
いや結構いいのではないでしょうか。
平山の☆6盾って今までいなかったのですで、普通に出番はあるかなと思います。カナヴォンが様々なマップで活躍するように平山マップでも大いに活躍してほしいですね。
ということで改築予想!
計略はもういじらないと思いますので特技ですね。
防御バフが25%と追加効果という感じでしょうか。
追加効果は…なんだったら嬉しい?
被ダメ軽減は計略であるし…耐久上昇でもいい気がします。
与ダメ低下持ってきたら流石としか…
まぁ攻撃速度のデバフがつくとかでもいいですが…
追加効果はまるで予想がつかないですね…
→防御バフの他に被ダメも数値アップと少し驚きました。追加効果はあるとは思っていましたがまさかの足止め数増加と嬉しい誤算といいますか…最強の受け能力で受けられる敵が3体になればそれは強いですよね。
え!?この計略をもってしても受けられない敵が出てくる?そんなまさか・・・
匿名 さん
自分で間違っておいてなんか笑いました(^^;すいません…なぜか一部だけなってますね…
修正しときます。