城プロREの星6槍城娘である『佐和山城』について評価を述べていきます。
すでに改壱が実装されており足止めができる槍の高レアリティ枠として独自の存在感をかもしだしています。城属性、特技、計略すべてが防御型の城娘でレベルが上がれば上がるほど槍とは思えない硬さへと変貌していきます。
評価は前世殿の感想なので参考程度にお読みください。
佐和山城の特技について
足止め・参
5体までの敵を足止めできる
特技を発動することで武器種【盾】のような敵の足止めをできるようになります。盾は2体同時に敵を足止めすることができますが佐和山城の特技効果ではなんと5体の敵を同時に抱えることができ、槍の範囲攻撃をより多くの敵に与えることができます。
ただ武器種【槍】はステータス面が低いですので育っていない状態で足止め効果を発動してしまうと一瞬で大破する危険性があります。最低レベル60ぐらいはあったほうがいいとは思いますが後述する計略もあってか中型兜程度の敵ならわりかし耐えてくれる場面がよくあります。
名物 石田正宗/改壱
攻撃と防御が100上昇・5体までの敵を足止めできる
佐和山城の計略について
大一大万大吉
範囲内の城娘の防御を30%上昇・攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効
使用まで60秒、気消費7で青マスに設置することができます。
計略の効果範囲ですが400です。見た目でいうと画像のとおりです。
広い範囲ですね。これなら多くの城娘に計略効果を掛けることができるでしょう。ちなみに計略の防御上昇効果ですが自身にかければこんな感じです。
計略なし
計略あり
だいたい90程度の防御力が上がります。効果範囲や効果量を考えれば破格の性能ですね。
ただ敵はトークンを最優先に狙ってきますので効果を存分に発揮させたい場合は他の城娘でトークンを攻撃する前に倒す必要があります。うまくトークンで防御力をあげた城娘で敵を殲滅させていきましょう。
おすすめ武器
- 両刃櫃槍(攻撃20・敵1体に2連続攻撃・攻撃速度低下)
- 門松寿槍(攻撃22・防御+25)
- 聖槍ロンゴミニアド(攻撃20・耐久+500)
おすすめ増築用施設
- 石垣系(耐久上昇)
- 壕系(防御上昇)
佐和山城の使用感・まとめ
レベルが低いうちは少し使いづらい…本来槍のステータスと足止めというのは相性が悪く敵が大量に出てくるとすぐに耐えきれずに大破してしまいます。ですがレベルが上がるうちにステータスも改善されていき、持前の計略を合わせることで武器種【槍】なのに高性能な盾へと変貌を遂げていきます。
レベル80の佐和山城が御城プロジェクトでも屈指の難易度を誇る河童イベントで大活躍したことで佐和山城の評価もグンとあがりました。