御城プロジェクト:REの星6城娘【雨城】について評価を述べていきます。
久留米城の別名で呼ばれている雨城。
久留米ちゃんとも似ていますね。というか日本の杖って珍しい。日暮城以来ですかね。
雨城の特技について
蜜柑丸
射程内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮、一度だけ25秒間全ての城娘の攻撃が100上昇、攻撃速度が2倍
射程内の隙短縮は一度だけ使える効果と組み合わせたい。
できれば雨城の範囲にアタッカーを置いて…って感じ。
固定値100と攻撃速度2倍は良いですね。
特に攻撃速度2倍は平山で輝きそうであります。まぁ水でも全然活躍するけど…
有馬竜胆車/改壱
射程内の城娘の攻撃後の隙が25%短縮、一度だけ30秒間全ての城娘の攻撃が120上昇攻撃速度が2.5倍
順当強化ですね。一度だけ使える効果の時間も伸びてる!
バフ効果は一段上の存在に。
固定値も強いですが速度も2.5倍とかなりの数値。
2.5倍という数値は高いですが単純に2.5倍の手数になるわけではありません。
といってもなかなかの殲滅力を出してくれるでは?
雨城の所持特技について
久留米教会堂
所持しているだけで城娘合成時の獲得経験値が8%上昇
城娘の獲得経験値上昇ですか。
育成リソース削減になりそうですね。
一致コマネで60000が64800ですか。
ツバサ特で30000が32400。
欲しい所持特技ではあります。
久留米天主堂/改壱
所持しているだけで城娘合成時の獲得経験値が10%上昇
これが一番嬉しい?
2%アップの10%にまで成長しました。
これで一致コマネでレベル1からレベル70まで一気。
ということはレベル70というが今後、標準的なレベル適正になっていくのではないでしょうか。
雨城の計略について
シマオの慈雨
10秒間範囲内の城娘の回復が150上昇、被ダメージを60%軽減(範囲:大)
(使用50秒:気7)
範囲内回復と被ダメ軽減。
城娘の生存力をグッと高めてくれますね。
巨大化回復できない場合、歌舞や祓串での回復が追い付かない場合に使用していきたい。被ダメ60%もかなり高数値です。
回復150で10秒ということで耐久1500回復ですか。ステータスの回復値も合わせるともう少し回復できそう。
歌舞の回復で言うと攻撃600以上の歌舞と同じですか。
最近は状態異常も増えてきましたから回復という効果がしっかり活躍してくれそうですね。
おすすめ増築用施設
射程アップ
攻撃アップ
どちらでも良さそう。隙短縮の射程バフはそこまで気にしなくても良いかなって。道中、射程が十分なら攻撃アップ。どこかの敵に射程アップをつけると届くなら射程アップという感じじゃないでしょうか。
雨城 まとめ
所持特技もあり効果も欲しいところを持っている。
あとは杖をどう運用していくかって感じですね。
一度だけ特技は単純に強い。
計略を道中でどこまで使えるか。状態異常の敵が多い武神とかだとかなり活躍しそうですね。