御城プロジェクト:RE(城プロRE)の星6投剣『扇城』を評価していきます。
中津城の別名ということですが性格は真逆という感じですね。『タニシー…タニシー』の中津城とは違いキリッとしてますね。今なら5000円セットで確定入手ができますので購入してみてもいいのではないでしょうか。
扇城の特技について
豊前の扇
範囲内の城娘の攻撃が50上昇、範囲内の敵の与ダメージが20%低下
範囲内の固定値攻撃バフは50と1回巨大化分ぐらいの上昇ですね。
またバフとは違い敵を弱体化させるデバフも備わっています。与ダメ低下ということで珍しいですね。水属性に限って言えば[ハロウィン]ケルフィリーぐらいでしょうか。あちらは盾の範囲ということで狭い印象でしたが、こちらは投剣ということである程度の範囲は補うことができます。
奥平唐扇子/改壱
自身の範囲が20上昇、範囲内の城娘の攻撃が50上昇、範囲内の敵の与ダメージが25%低下
追加効果と数値アップの2点ですね。
いいですね。デバフ効果は敵を範囲内に入れないと効果がありませんので、少しでも上がってほしい。
計略の自身掛けにも効果があるので、嬉しい内容となったのではないでしょうか。
扇城の計略について
闇無浜
30秒間対象の範囲が100上昇し、対象の範囲内の敵の攻撃を25%下げる(近接城娘のみ)
(使用45秒:気コスト7)
近接城娘のみとなりますが投剣なので自分にもかけることができます。なので与ダメ低下と攻撃デバフの両方を一緒に展開できると…って思ったら強くない?
平城京最大化で攻撃デバフ30%、与ダメ低下30%なわけで。
数値と範囲は劣りますが、コストは安いので同じぐらい活躍しそうです。
敵の攻撃力が高い武神降臨なんかでも重宝しそうですね。
おすすめ武器
範囲上昇をもった武器
まぁ戦輪がいいかなと。マップによって小型を殲滅したい場合は爛漫シリーズでもいいのかなと思います。防御効果をより広い範囲に掛けたいというが理由です。
おすすめ増築用施設
範囲上昇
こちらも範囲で。
扇城 まとめ
防御サポートが魅力であり高難易度マップでも使っていけそうです。
特技発動までの気消費が少しネックになるのかなと思いますが…
というわけで改築予想!
特技かなぁ…
範囲内の城娘の攻撃と防御が50上昇、範囲内の敵の与ダメージが25%低下
って感じかな。
新しい効果と数値アップの2点。
→新しい効果と数値アップの2点は合っていましたが、内容は違いました。範囲アップと予想よりも良い内容となったと思います。
それか攻撃75上昇の与ダメ25%低下。
与ダメ低下は上がらないとなぁ…って感じはしますが上がったら上がったらで強すぎ?かな…
投剣の特技発動なのでこれぐらいあっても良さそうな気もします。
あ!計略は据え置きですね。
毛利超難で使った感想
単体では攻撃能力が大してないが、水の過剰な強バフ下だと
大砲並みの範囲にデバフが撒きつつ攻撃ができる
なので、武器はタゲ重視か、速度(+飛行特攻)を選択肢に入れた方がいい
半面、武神未満の難易度で潤沢なバフをそろえることはないし、過剰なデバフも使わないので、普段の出番はあまりなさそう(トレドの方がまだ向いてる)
ぱたてん さん
動画みました。範囲がモンサン込でやたら広いですね…デバフも範囲内に収めやすそうでした。攻デバフ、与ダメ低下をあの範囲に撒けるのはいいですし、長門指月の被ダメ軽減でも合わせれば更に鉄壁となると。(過剰かもしれませんが)なんとも末恐ろしい…
むしろ、あの4人で毛利さんを倒しきれたことに驚愕したのは内緒です。