城プロREの星6大砲『エディンバラ城』について評価を述べていきます。アップデートで改壱が実装され、改築することができるようになりました。熱血な城娘として殿を応援してくれます。評価については前世殿の感想ですので、参考程度に見て頂ければ幸いです。
エディンバラ城の改築・改壱
エディンバラ城の入手方法
- 招城儀式
- 千狐珠(期間限定)
- 六星の祈願石
- 六星の招城符
- 築城
エディンバラ城の特技
耐久/攻撃強化【範囲】・参
- 範囲内の城娘の耐久と攻撃が20%上昇
ワン・オクロック・ガン
- 範囲内の城娘の耐久と攻撃が20%上昇・遠隔城娘は範囲が20上昇
エディンバラ城の計略
モンス・メグ
- 30秒間、砲弾直撃の攻撃ボーナスが100%に上昇・爆風範囲が倍・攻撃速度20%低下(大砲城娘が対象)
使用まで30秒、気消費は5で使うことができます。
この計略が本体といっても過言ではないでしょうか。直撃ボーナス100%上昇、爆風範囲が大きく広がるのはいいですね。砲弾直撃ボーナスが上昇する効果なので、自身の攻撃バフや他の城娘とのバフとも重なりやすく殲滅力を上げやすいです。
爆風範囲が倍になるとの事で少し検証
計略を使っていない時の爆風範囲 ※赤丸の箇所
計略を使ったときの爆風範囲 ※赤丸の箇所
かなり伸びますね。
この攻撃性能に特化した計略は効果時間30秒、使用まで30秒なので気さえあれば計略を掛け続けることができます。
ただ強力な効果の分、攻撃速度低下のデメリットもつきます。手数が欲しい時は計略を使用せず、大将兜が出てきた場面で使うなどの使い分けが必要になってきます。
おすすめ武器
- 加濃砲(攻撃40・範囲+20)
- 国崩し(攻撃42・攻撃速度10%上昇)
おすすめ増築用施設
- 狭間系(攻撃範囲上昇)
エディンバラ城の使用感・まとめ
やはり使用感は大事ですね。テキスト面だけを見ると扱いづらそうな城娘だと思っていましたが、使ってみるとそこまで癖なく使えます。最近のマップの傾向もあってか、最大化も現実的な範囲として運用することができますね。
計略の『モンス・メグ』は強力な性能で気があれば常時発動した状態にできますので積極的に使っていく事をおすすめします。敵がモリモリ沈んでいきます。直撃ボーナス上昇効果もあってか集団戦だけでなく単体の敵に対しても有効な手段となります。
デメリットである攻撃速度低下ですが、国崩しを装備した場合だとそれほど気にならずに運用できました。
改築優先度では優先したい城娘ですね。最優先ではないものの気消費-1だけでもお釣りがくるほどの性能と言えるでしょう。