御城プロジェクトREの星6刀城娘『鞠智城』の評価をしていきます。
昨今、城プロ界隈では山属性が急激に勢力を伸ばしてきております。そんな中、またも山属性の城娘が追加されました。
いや~・・・・
かわいいですな!
というわけで性能を見ていきましょ!
鞠智城の特技について
八角鼓楼
自身の攻撃速度が20%上昇、射程内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮、全ての城娘の射程が15上昇
特技はまぁ普通かなと。
範囲での攻撃バフを貰えれば星5福山城のような活躍ができるということですね。
隙短か・・・
わりと山属性は星7勢に同じ効果を、それも数値の高い効果を持っているので被りやすいかもしれません。
全域の射程アップは良いですね。
腐ることのない効果だと思います。
菊池の鳴鼓/改壱
自身の攻撃速度が25%上昇、射程内の城娘の攻撃後の隙が25%短縮、全ての城娘の射程が20上昇
全てが順当に強化されました。
まあ・・・うん・・・
いいよね・・・って感じでしょうか。
淀の火力があるバージョンだと思えばこれも悪くない。
攻バフ盛りも千早やらアテナイやらで楽そうなのでシナジーは気にしなくともよさそう。
鞠智城の計略について
米原長者
40秒間対象の防御が100上昇、被ダメージを50%軽減
(使用45秒・気7)
シンプルで使いやすく、強力な効果だと思います。
淀城をよく使う方はこの計略の強さもわかるのではないでしょうか。
被ダメ軽減という効果は例えば・・・
敵の攻撃力1000-城娘の防御力300=700ダメージ
ダメージの所が50%軽減入ります。
この計略を使えば防御力がアップし、被ダメ軽減が入るので上記の計算だと300ダメージまで減らせます。
現在、城プロでは敵の火力のインフレが徐々に進んでいます。
味方の防御力を上げるよりもダメージ部分を減らす方が有利な場面が多い。
全てのマップで使用することができますが、やや高難易度向けの効果という感じ。
おすすめ武器
なんでも
刀は特になんでもいいかなと。それだけ武器のレパートリーが多い。
足止めしてもいいし、範囲広げてもいいし、速度上げて更に殲滅力上げて・・・などなど
おすすめ増築用施設
射程アップ
一応、範囲バフがあるし・・・
鞠智城 まとめ
意外と編成に入りやすいというか・・・
火力が足りないと、どうしても敵の攻撃を受けてしまいます。
編成は8枠までありますので防御系の城娘に1枠使っても良い気はしますが・・・
改築が楽しみです。