御城プロジェクト:RE(城プロRE)の☆6刀城娘『吹揚城』について評価を述べていきます。水属性の気トークン持ちが遂に実装となりましたね。吹揚城は今治城の別名ということで容姿が似ています。
吹揚城の特技について
三重の海堀
範囲内の敵の防御を20%低下し、すべての水城の攻撃後の隙が20%短縮
範囲内の敵防御デバフ持ちですが刀の範囲ですので少し使いづらいかもしれません。それよりも全域の水城の隙短縮バフが強いかなと思います。属性は違いますが、山属性のキャメロット城改壱のような特技効果で、発動すれば殲滅力の強化に繋がります。
水属性のみと使う場所は限られますが、水マップでは頼もしい効果と言えるでしょう。
藤堂蔦/改壱
範囲内の敵の防御を25%低下し、すべての水城の攻撃後の隙が25%短縮
新しい効果はなく既存の数値アップのみとなりましたが、これはこれでいいですね。
サポート内容としてはかなり良いですし、何だったら刀としても防御デバフと隙短縮で攻撃できるわけですから標準的な刀の運用もできそう。
防御デバフは刀の範囲なので少しかませづらいかな。少し後衛に配置し補助火力のような感じで使うといい感じでしょうか。
吹揚城の計略について
吹揚神社
気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効
(使用40秒:気コスト3)
待ちに待った水気トークンですね。
気トークンは自然増加量を増加するだけでなく、トークン範囲内に固定値攻撃バフ50上昇の効果を持っています。これだけでも優秀な効果だと言えます。
気の自然増加量を増加に関しては言うまでもなく、どんなマップでも活躍してくれる効果ですね。
おすすめ武器
なんでも
特技の範囲防御デバフを広く構えたいなら攻撃範囲が上昇する刀武器を装備させればいいですが、そこまで重要ではない気がします。マップに合わせた武器を装備させていきたいですね。
おすすめ増築用施設
なんでも
こちらもなんでもいいと思います。いっそのこと気トークン持ちなので初計時間短縮の施設でも良い気がします。序盤の展開をいち早く進めたいということであれば少しおすすめしてもいいかなと。
吹揚城 まとめ
水属性でとりあえず入いるぐらいには優秀な城娘だと思います。まぁ気関連が臼杵ぐらいしかいなかったのもあるんですが…
気トークン持ちというだけかなり使えますから今後も活躍してくれるでしょう。
特技に関しても強い効果だと言えます。モンサン合わせで、もう殲滅力は十分って感じにはなるかなと。
水属性もかなり強くなってきましたね。正直、平山、平ぐらいにはつよ…
いや…ないか…(^^;)
改築評価
順当な強化内容であり、現時点(2019/11/20)でも水属性パーティーの有力候補といった立ち位置。
気トークンもさることながら、全域の隙短縮もサポート内容として強力。
星6の中でもおすすめできる城娘かなと思います。