星6刀城娘である『ブラン城』の性能・評価・使用感を述べていきます。
城プロRE開始から早い時期に実装された城娘ですが、最近になってようやく改築が実装され、晴れて改壱になることができるようになりました。性能・評価・使用感は個人の感想なので参考程度にお読みいただければ幸いです。
ブラン城の入手方法
- 招城儀式
- 千狐珠(期間限定)
- 六星の祈願石
- 六星の招城符
- 築城
ブラン城の改築・改壱
ブラン城の特技
吸血鬼化
- 自身の耐久25%上昇・近接攻撃時に与ダメージの5%耐久が回復・撃破時に耐久が最大の5%回復
ノスフェラトゥ・B
- 自身の耐久25%上昇・近接攻撃時に与ダメージの10%耐久が回復・撃破時に耐久が最大の10%回復
バランス調整で一気に回復力が増しましたね。撃破時に耐久の最大10%回復って結構えげつないんじゃ…
バランス調整前のGIFですが、こちらになります。
ある程度まとまった敵にも耐久力上昇と回復効果で生き残ることができます。
ただ実際に使用してみると回復効果は少し物足りない印象です。
なぜかというと【最大巨大化してから回復効果が得られる】という点です。
最大巨大化ブラン城は回復効果に頼らなくても、想像以上に耐えてくれます。上の画像でも改壱でなくても大破はしないと思います。回復効果があってもなくても、大破させてくるような高火力の敵集団がくれば大破しますし、火力がなく、大破しない敵集団がきても回復なしで耐えられると思います。回復があったから助かったというケースはあまりないような気が実際に使ってみての印象です。
実際に回復が間に合わないケースもあります。
もちろん回復効果がないよりも、ある方が生存能力はありますし、元々回復に頼らなくても耐久上昇、山属性のおかげでかなり耐えてくれる優秀な城娘に変わりないことは確かです。
ブラン城の計略
火あぶりの刑
- 範囲内の敵に攻撃の2.7倍のダメージを与える(範囲:大)
使用まで50秒、気消費7で使用することができます。
計略の範囲です。
魔剣フラガラッハ(攻撃72・範囲+50)装備のブラン城最大化ステータスです。この攻撃力に2.7倍なのでダメージソースとしても優秀といえるでしょう。
防御もこなし、計略での範囲ダメージも行えるブラン城は攻守共に隙がなく、使いやすい城娘だと思います。
おすすめ武器
- 同田貫(攻撃52・範囲+10)
- 飛天鳳凰丸(攻撃61・耐久+100)
おすすめ増築用施設
- 聚楽第石垣(耐久上昇系)
- 潮見櫓(耐久+回復上昇)
- 薬研堀(防御上昇系)
ブラン城の使用感・まとめ
特別活躍することはあまりないですが、きっちり自分の仕事はこなすといったタイプ。使っていて安定感が増します。
山マップではスタメン近接として使用している人も多いのではないでしょうか。
改築の優先度的にはどうでしょうか…うーん気消費-1とステアップは魅力的ですが、特技は改築前とあまり変わらない印象です。ただ改築しなくても元々強い城娘ですので、手に入れた殿はぜひ使ってみてくださいね。
実際に使用した動画
緊急出兵イベント『拈華微笑の釣り野伏』の絶壱で使用しました。
敵からの被弾が多く攻撃を受ける役を誰かに!ということでブラン城を使いました。本体の硬さも良いですが、回復効果も相まって場持ちが非常にいいです。
更にダメージ計略を持っているのでピンチの時や、遠距離攻撃をしてくる兜を味方と連携していち早く倒すこともできます。
全てがバランス良く高水準にまとまった城娘と言えるでしょう。