アークナイツ(明日方舟)の★6オペレーター『シルバーアッシュ』について評価を述べていきます。
遂に日本語版がリリースされましたね。その中でも男性キャラとして異彩を放っているシルバーアッシュニキ。(他にも男性キャラはいますが・・・)
最高レアに相応しく昇進2では圧倒的なまでの殲滅力を有しています。
基本性能について


- コスト:18
- 攻撃速度:やや遅い
- ブロック:2
- 再配置:遅い
- ラベル:近距離・火力・支援
前衛ジョブなので、敵の足止め+ダメージ受け+敵の殲滅が主な役割でしょうか。
コストは18と前衛職の中では2番目です。(1番はスペクターの19)まぁ2番といってもサベージやムース、エステルなんかと同じではあるんですけどね。
1ブロックも多い前衛ですが、シルバーアッシュは2ブロックと。1ブロックの前衛キャラと比べるとステータスは若干抑えられ気味ですが敵を足止めする枠割も持てます。
シルバーアッシュの特性について
80%の攻撃力で遠距離攻撃も行える
特性というのは常時発揮できる効果となります。攻撃範囲も前衛としては広く、飛行する敵にも攻撃ができるのでジョブ”狙撃”のような働きも担ってくれる。
ですがあくまで”狙撃”の補助という認識で。メイン狙撃として使うと配置が不自由だったり、思うように敵を攻撃してくれなったりします。
シルバーアッシュの素質について
カリスマ※昇進1 | 攻撃力+5%・味方全員の再配置時間-5% |
カリスマ※昇進2 | 攻撃力+10%・味方全員の再配置時間-10% |
ホークビジョン※昇進2 | 攻撃範囲内の敵のステルス状態を無効 |
こちらも常時発動している効果となります。昇進を重ねていくことで元からある素質の効果が強化されますし、新しい素質も追加されます。
攻撃力が上がるのは良いですよね。しかも味方全員の再配置も減ると。転戦する場合はキャラを差し込む機会が多いマップで活躍するでしょう。
シルバーアッシュのスキルについて
スキル1:強撃γ(初期)
次の通常攻撃時、攻撃力が190%まで上昇
(SP4・攻撃回復・自動発動)
スキル2:雪境生存戦略(昇進1)
攻撃範囲縮小、防御力+35%、1秒ごとにHPが最大値の3%回復
(SP5・自動回復・手動発動)
スキル3:真銀斬(昇進2)
防御力-70%、攻撃力+110%、攻撃範囲拡大、敵最大3体を同時に攻撃
(SP90・自動回復・手動発動・20秒)
めちゃくちゃ強いと言われているのがスキル3『真銀斬』ですね。防御力-70%というデメリットはありますが、殲滅力が高くシルバーアッシュに辿り着くまでに敵が倒されていると現象が起きます。
スキル強化をしていくことで敵を最大6体まで同時に攻撃できるようになり、より殲滅力が上がっていきます。
スキル2もジョブ”重装”のような役割ができ、育成が大変な昇進2までの繋ぎとして活躍してくれます。
シルバーアッシュの基地スキルについて
貿易所配置時、受注効率+15%、注文上限+1
シルバーアッシュの基地効果については貿易所で発揮できます。ですので基地配置するときは貿易所にしましょう。
シルバーアッシュ まとめ
様々な役割をこなすことができ、育成すると更に強力なアタッカーとして活躍してくれます。
できることが多いというのは、様々なマップで採用する理由となりますので汎用性もピカ一。
少し時間はかかりますが是非とも昇進2まで育て、シュイン、シュイン、シュインを体感してみてください。
世界が変わるとはあんな感じなんでしょうね。