アークナイツの星5オペレーター『スカイフレア』についての評価を述べていきます。
郡攻の術キャラクターというのは、まだまだ少ないのが現状です。一応、イフリータさんが郡攻の術キャラとしては最高レアリティになるのですが、クセが強く、普段使いであればスカイフレアの方が使いやすいかもしれません。
ただ☆4オペレーター『ギターノ』が優秀なこともあって、少し影が薄い?印象があります。
基本性能


- コスト:30(33)
- 攻撃速度:遅い
- ブロック:1
- 再配置:遅い
- ラベル:遠距離・範囲攻撃・牽制
コストは全オペレーターからみても重い部類。昇進後のコストは+3の33となり更に重く・・・
といってもギターノさんも32。イフリータで34と同じぐらいではあるんですけどね。
コストが重いだけあって配置すれば敵をバッタバッタと倒してくれるほどの火力を有しています。
スカイフレアの特性について
敵に範囲術ダメージを与える
範囲術オペレーターは現在では貴重。1体は育てておくと攻略が楽になります。
スカイフレアの素質について
アーツバースト※昇進1 | 配置中、ブロック中の敵が受ける術ダメージ+7% |
アーツバースト※昇進2 | 配置中、ブロック中の敵が受ける術ダメージ+15% |
味方がブロックしていれば更に火力が上がるわけですね。重装のようなブロック数の多いキャラと組み合わせて使うと良いでしょう。
エフイーターのスキルについて
スキル1:攻撃力強化γ(初期)
攻撃力+30%
(SP40・自動回復・手動発動・30秒持続)
スキル2:メテオフレイム (昇進1)
通常攻撃の間隔が延長し、隕石を召喚する、隕石は衝突まで時間がかかるが、衝突後広範囲の敵に攻撃力170%分の術ダメージを与え、0.1秒間スタンさせる
(SP35・自動回復・手動発動・25秒持続)
使うのであれば、やっぱりスキル2かなと。
実際に使用した時はこんな感じ。
隕石は衝突までに時間がかかる・・・とありますがそれほど気にせず使えます。
画像で見るにダメージ判定もデカいですね。ダメージ判定についてはWIKIに詳しく書いてありますので一度見ておくのがおすすめです。
隕石が落ちる瞬間の画像。
味方がブロックしているので素質が発揮されます。
火力としては申し分ない。当たればバッタバッタと敵が倒れていきます。
スカイフレアの基地スキルについて
訓練室で協力者として配置時、術師の訓練速度+30%
訓練室ですか・・・特化させたい術師のお供に配置していきましょう。
スカイフレア まとめ
火力も申し分なく、スキル2のおかげで殲滅力もある。
ただコストが文字通り重くのしかかります。
出せたら強い!なんですが、配置するまでに時間がかかる感じでしょうか。先鋒コスト回復が上手くいけば少し楽にはなるんですが・・・
全範囲攻撃も魅力的で潜在も重ねやすくコスト減が楽なギターノさんに席を譲るときもあるという感じでしょうか・・・。
上手くコスト運用をしつつ、高火力の術アタッカーとして使っていきたい。