アークナイツの星5オペレーター『イースチナ』についての評価を述べていきます。
補助キャラとして実装されています。少し影が薄い?イースチナさんなんですが性能はどのようになっているのでしょうか。
基本性能
- コスト:13(15)
- 攻撃速度:遅い
- ブロック:1
- 再配置:遅い
- ラベル:遠距離・火力・減速
コストは全体としてみれば安いですが、補助の中ではアンジェに次いで高い。減速+術攻撃に特化した補助キャラになります。
イースチナの特性について
敵に術ダメージを与える・攻撃時、敵を一瞬足止め
術攻撃は術師を使った方がいい場合が多い。あくまで足止め+術で運用をしていきたい。
イースチナの素質について
探究者※昇進2 | 防御力−35%、攻撃速度+18 |
防御力が下がってしまうデメリットはあるんですが、配置順で敵のターゲットを逸らすことができる分、そこまで痛い効果ではないと思います。攻撃速度の上昇は18とかなりありますね。★6エクシアの素質で攻撃速度+12なので数値の高さが伺えます。
手数を増やして敵に術+足止めをどんどん当てていくという感じでしょうかね。
イースチナのスキルについて
スキル1:一心不乱(初期)
通常攻撃の間隔を短縮
(SP50・自動回復・手動発動・20秒持続)
スキル2:嵐より生まれしもの (昇進1)
攻撃力+20%、攻撃範囲拡大、敵2体を同時に攻撃
(SP50・自動回復・手動発動・20秒持続)
スキル1は手数を増やしていく内容。
昇進2までいけば素質と合わせてかなりの手数を稼げそうです。
スキル2はこんな感じ。
攻撃拡大は対象数が増える分、嬉しいですね。
エフェクトもスキル名そのままに嵐のような風が発生します。
少し使っていて思うのは効果の割にリキャストが長い、効果時間が短いことです。なので運用する際はスキルレベルを上げていく必要があると感じています。(使用はスキルレベル2)
イースチナの基地スキルについて
訓練室で協力者として配置時、補助の訓練速度+30%
訓練室ですね。補助キャラの特化お供に。
イースチナ まとめ
う~ん・・・少しきついかな・・・
イースチナを置きたいところに他のキャラを置きたい。そんな感じです。
もう少しスキル2の範囲拡大が広ければ・・・
面白そうな使い方ができるかなと思うんですけど。