アークナイツ(明日方舟)のイベント【騎兵と狩人】を攻略していきます。
マップをクリアすることで『ラッキーコイン』を入手することができます。そのラッキーコインを使って様々なアイテムと交換できますので、どんどん周回を重ねていきましょう。中でも目玉なのは星5オペレーターである『グラニ』。
グラニ自体はGT-3マップのクリア報酬として入手できますが、交換所にて潜在をあげる印を入手できますので、できれば最大まで重ねられるようにしていきましょう。
星5オペレーター『グラニ』性能
1ブロックの先鋒オペレーターですね。使いやすいんですよ。1ブロ先鋒って。
ただコストは重め・・・。といっても潜在解放でコスト-3できますので最終的には昇進1でコスト11。なかなか良いのではないでしょうか。
スキル1は防御バフと少し地味。本命はスキル2でしょうか。攻撃範囲は狭くなりますが、攻防30%アップのブロック+1、ブロックしている敵を全て攻撃となかな魅力的。一部の前衛特性をあわせたような運用ができるということですね。
2ブロックになると被弾も増えますので戦況を見極めて使っていきたい。
騎兵と狩人 おすすめの交換品
ラッキーコインを集めることで様々なアイテムを入手することができます。
中でも目玉はグラニの印。
ラッキーコインの数もかなり要します。この印を全部とることがまず目標になるんでしょうが・・・きつい・・・任務報酬でのラッキーコイン入手があるとはいえ・・・
周回がきつい!他のアイテムを優先したい!と言う方はまず”どこまで潜在を伸ばすか決めて”印を取っていきましょう。
目玉はコスト-1。1凸、3凸、5凸に分けると良いかなと思います。なので1つ(2400)、3つ(9000)、5つ(18000)のどれか。自分の周回ペースに合わせて決めていきましょう。
そして自分の一番のおすすめ品。(完売画像で申し訳ない・・・)
龍門幣!
だって枯渇するんだもん!破格の交換レートですので必ず全部買っておきましょう。
あとはまぁ無難に・・・
ただラッキーコインの数も多い。ガチャは殲滅作戦もあるおかげか回せますのでそこまで優先で獲りにいかなくてもいいかなと言う感じ。
あとは昇級素材。中級、上級どちらも取り揃えている。正直、スカウト券なんかよりこっちのほうを優先したい。余計な理性消費するぐらいなら確定で獲っておいたほうがいいし、昇進も楽。手っ取り早く手持ちの戦力を強化できる。
てっことで・・・
グラニの印>龍門幣>中級、上級素材>スカウト券
って順番がいいかなと。経験値素材?
余ったラッキーコインでできるだけって感じじゃないかな
騎兵と狩人 攻略動画
GT-1とGT-2はクリアできると思いますので、GT-3からGT-6まで。一応、前半戦の内容となっていますので次のマップも近々実装されるでしょう。
GT-3※グラニ確定報酬 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-4 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-5 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-6 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-EX-1 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-EX-2 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-EX-3 | 星4キャラ以下+昇進なし |
GT-HX-1 | 星4キャラ以下+昇進なし |
また追加マップがくれば更新していきます。
HX-2からどうしようか迷い中なんですよねぇ~。
たぶん星4キャラを昇進しないと難しい・・・でもしたくない・・・という葛藤の中にいます・・・(^^;
まとめ
グラニの印も良いのですが、他の交換品もなかなか魅力的。
特にお金は破格のレートなんではないでしょうか。他にも育成素材となるアイテムも多数出品されていますのでどんどん交換していきたい。
育成がはかどりますね。
最近城プロに続いて始めました。
イベ周回キツイですよねぇ…
お城と違って委任しても戦闘にかなり時間が掛かるし。
グラニ3凸プラスお金プラス育成素材
又は
グラニ5凸
で迷ってます
先鋒はシージとテキサスがいるのですが、とる価値あるのでしょうか?
匿名 さん
キツイですねぇ・・・大陸版ではスマホでやってて今はパソコンでやってるので、ながら作業をしながらだと少しマシに。大陸版では5凸までさせましたがグラニは正直、使わなかった・・・そういった経験もあって今は他のアイテムを優先して取っています。もちろんシージやテキサスのようなキャラがいても1ブロック先鋒が輝く場面はあるのですが・・・なので自分は3凸プラスお金プラス育成素材が良いかなと思います。何より好きなキャラを育てるのにお金や育成素材集めが大変になると飽きちゃうので。
ありがとうございます
お金と素材優先でとってグラニへ向かうことにします。
(お城はとっても優しかったなぁと思い起こしてみる)
そういう面でもアクナイは新たな楽しみがありますな