御城プロジェクト:REの星6[肝試し]川越城について評価を述べていきます。
五色備えの黄色担当。別バージョンがきたよということで嬉しいですね。
川越城七不思議があるからでしょうか。肝試しにぴったりのかわい子ちゃん。
肝試し川越城の特技について
七ツ釜の葦
巨大化する度に射程内の敵の防御が20、与ダメージが4%低下
固定値の防御低下と与ダメ低下ですか。
味方の火力を上げつつ、敵からのダメージを下げる。
バランス良く戦線を安定させてくれるでしょう。
七ツ釜の龍神/改築
巨大化する度に射程内の敵の防御が25、移動速度が4%、与ダメージが5%低下
特技に強化が入りました。
順当に強化が入り新しい効果としては移動速度デバフ。
最大化で防御-125、移動速度低下20%、与ダメ低下25%。
割と使いやすいかなぁと思ったり。
防御デバフは武神降臨といった高難易度でも欲しい効果ですので入手すれば活躍してくれそうです。
肝試し川越城の計略について
天神復路
25秒間対象の足止め数が2増加、敵の攻撃の40%をダメージとして反射
(使用40秒:気5)
15秒間隔。
足止めを付与しつつ、反射も行えます。
反射の効果としては【敵の攻撃】分をダメージとして与えることができます。
例えば、SUMOUさんの攻撃3000ですがこの40%分、1200ダメージを与えることができます。
敵の攻撃があればあればほど輝く効果となっていますが、余りにも敵の攻撃が高いと1発も耐えられないということもあります。
また敵の攻撃を下げるデバフを展開すると反射ダメージも下がります。
できれば与ダメ低下、被ダメ軽減などの効果でダメージを抑えつつ、反射ダメージをとっていく運用をしましょう。
おすすめ増築用施設
射程アップ
まぁデバフ展開が主な働きですからね。射程アップが一番丸いでしょう。
肝試し川越城 まとめ
使いやすそうな鈴城娘ですね。
ノーマルは隠密、肝試しは足止めとどっちも面白い。
特技効果だけで言えば肝試しかなぁとか思ったりするんですけど、どうでしょうか。
反射は強い効果で、強化型SUMOUや左近さんなんかに使っていきたいですが…一発貰うの怖ぇ…とか思ったり。
攻デバフが少し向い風になることから、しっかりと被ダメ軽減、与ダメ低下を入れていきたい。