DMMゲームスより『新・剣と幻想のアカデミア』が新しくリリースされます。
【新】というのはあれだ…
一回…転生してる。
ガールズシンフォニーも転生していますが最近はREがいいんでしょうか。
リリース日と引継ぎ情報
というわけでリリース日は2019/8/26(月)となります。
【リリース日のご案内】
「新・剣と幻想のアカデミア」は8月26日(月)午後リリース予定です!
大変長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
引き続き「新・剣と幻想のアカデミア」をよろしくお願いします!#剣アカ pic.twitter.com/mwTz6aXKXb— 新・剣と幻想のアカデミア公式 (@KgacaOfficial) August 23, 2019
早くも待ち遠しいですね。
ちなみに前作の『剣と幻想のアカデミア』をプレイしていた方は引き継ぎがあるそうです。
【引き継がれる物】
- 魔結晶
- スコア、戦績
- チャレンジ達成状況
- 所持アイテム(ガチャチケット全種・個人授業教材 III、IV・限界突破の書全種・エリンの秘石、秘石のカケラ)
- 所持カード(最大レベル・限界突破回数・信頼度・シナリオ開放状況)
所持アイテムや所持カードが引き継がれるのは良いですね。強くてニューゲームのような感覚で始められそうです。自分もちょろっとだけやってたので、少し引継ぎカードなんかがあるかなという感じ。
【リニューアル前から変更して引き継ぐ物】
- 称号
- プラチナメダル
称号に関してはリニューアルに伴い増えるらしいので、新しい名前の称号で引き継がれるそうです。
プラチナメダルに関しては、対戦ポイントに変更して引き継がれる。
【引き継がれない物】
- プレイヤー経験値/レベル
- 所持カードのレベル
- 所持ゴールド
- キャラクター専用の参考書
- ボーナスチケット
- プレイヤー名
- カードごとに設定されているステータス値
- ストーリー(シングルクエスト)の進行状況
- 【リニューアル前のデータを引き継ぐ項目】に表記されていない所持アイテム
- プレゼントボックス内で未受け取りのアイテム
ストーリーの攻略やプレイヤー情報はなくなると言う事ですね。また所持していたカードのレベルやゴールド、参考書は所持していた割合で『魔結晶』が贈られることになる。
事前登録ガチャ
事前登録ガチャは今では当たり前になってますね。一番最初にやったのって神姫?それよりもっと前に他のゲームがやっていたかもしれませんが…
というわけで、自分もガチャを回してます…
ふひひ…
アウラちゃんが可愛いのだよ…
一応、個人総回転数というボーナスがあり100回まで追加でアイテムをもらう事ができます。
なので、リリースまであと少しとはなりますが始める方は、お目当てのキャラが当たっていたとしても数多く事前登録ガチャを回しておくことをおすすめします。
まとめ
何より期待することはゲームバランスでしょうか。
対人ゲームでカード育成があると、どうしても札束で殴られるということが起きてしまいます。キャラやSDキャラはカワイイので是非とも頑張ってもらいたい。
自分もリリースされたらプレイしてみようと思うゲームの一つです。
種別が多すぎて、どれがどれに強いのかよくわからんゲームだった記憶しかない
ぱたてん さん
クラッシュロワイヤルのような事がやりたかったんでしょうがちょっと難しかったですね。多数キャラは強い単体キャラに強い。範囲攻撃キャラは多数のキャラに強い。強い単体キャラは範囲攻撃のようなキャラを一確できるといった感じだと分かりやすくていいんですが…
3章までクリアした感想
70カウント系チャレンジは緩和したほうがいいのでは
60ならまだしも
みんな使うキャラは同じだったのがなぁ
キャラ可愛いからキャラごとに使用率差がない作りにした方がいいのに
匿名 さん
色んなキャラを使って自分だけの編成!ってしたいですよね。
レア度もあるのでなかなか難しいでしょうかね…
ぱたてん さん
70カウント難しいですよね…自分もそればっかり空いてます…もう10秒あったら確かにクリアできてるってことはあるので60ぐらいでどうにか…